大トロの脂の旨さ
2020年1月21日 02:54
脂ののった大トロです。
一番脂ののった部位です。
ツルツルのテカテカ。
全面に焼き付けをして、コーティ
ングを施し、そのあと網を使って
直火で炙ります。余分な脂を取る
為ですネ。
チーマディラーパとフィノッキオ
のフリットを添え、
芽キャベツのソテーをのせ、
香ばしいナッツのソースを
回しかけました。
あとバルサミコのソースを
少々。
緑に恵まれた宮崎県宮崎市一ッ葉阿波岐原の広大な松林沿いにあるシーガイアからも近いイタリアンレストランです。イタリア料理満載のテーブルに続く松林の小道・・。緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の店内、T-path【ティー・パス】のトップページです
2020年1月21日 02:54
脂ののった大トロです。
一番脂ののった部位です。
ツルツルのテカテカ。
全面に焼き付けをして、コーティ
ングを施し、そのあと網を使って
直火で炙ります。余分な脂を取る
為ですネ。
チーマディラーパとフィノッキオ
のフリットを添え、
芽キャベツのソテーをのせ、
香ばしいナッツのソースを
回しかけました。
あとバルサミコのソースを
少々。
2020年1月15日 22:20
このブログ2000回目の投
稿です。
先日、鹿児島は曽於市のマニー
農園さんから、冬季限定のタル
ティーボが届きました。鋭いナ
イフの様なキレイな野菜です。
こんな結球したチコリも。共
にほろ苦さが特徴の野菜です。
他に地元宮崎から入手したの野
菜もたくさん。
これはプチヴェール。
芽キャベツとケールを交配して
作った野菜です。
芽キャベツといろんなタイプの
人参も。
紫のカリフラワー。
下茹ですると鮮やかな青色に
なります。
じゃが芋はどう料理しても美
味しい食材です。
キンカンも万能な食材です。
低温で水分を飛ばし、セミドライ・
キンカンを作りました。
先日火曜日は定休日。
通常の仕込みに加え、今日は特に
野菜の仕入れが多かった日でした。
これらの野菜を下処理せねばなり
ません。なかなか大変でしたが個
性のある野菜なので、それはそれ
で楽しい時間でした。
ずらりと並んだ野菜たち。
2020年1月13日 23:12
お店をオープンしたのが2005
年。おかげ様で今年で15年目を
迎えます。
ブログを開設したのが2007年
ごろだったか?
でも当時は“ココログ”のブログで、
まだこの㏋はありませんでした。
んでこのHP開設が2009年1月
の11年前。
昨夜、“肉を焼く”のブログをアップ
した際に、ブログ管理画面なるもの
で編集をするのですが、ふと見ると
これまでの投稿累計数が1998回
でした。
だからこのブログは1999回め。
2000回めはいったいどんな記
事になるのしょうか?
11年でほぼ2000回として計
算すると1ヶ月あたり15.15
回記事をアップしている事になり
ます。月の半分ですね。
11年前からずっとこのブログを
見続けて頂いている方はいるので
しょうか?。いやもっと昔の15
年前のココログ時代から見続けて
頂いている方はいるのでしょうか?
思えば5~6年前ほどから、「歯
が抜けた」とか「目がかすむ」と
か「肩が動かない」とか、およそ
料理屋さんとは思えぬ自分の老化
現象を紹介する記事が多くなって
きた時期があった様な気がします。
ようは開業当時の僕は若干34歳。
そして今年49歳になってしまう
・・・と言う事実です・・・。
料理にしろワインにしろ、最近ま
すます面白く感じでいる49歳で
す。
2020年1月11日 00:09
まずはセミフレッド作り。
イタリアンのアイスクリーム
の事です。
キャラメリーゼしたナッツを
プロセッサーで砕き、
メレンゲ、ホイップクリームと
混ぜ合わせます。泡を潰さないよ
うに手早く。
2日ほどしたらナッツの香ばしさ
が染み渡り味が馴染んできます。
次はショコラ。
チョコを湯煎にかけて、
ココア、小麦粉、卵などを。
しっとりと焼き上げます。
これも2~3日後以降が食べご
ろです。
次は飾り付けの飴細工。
キャラメルソースを糸のように、
シャッシャッと伸ばします。
寄せ集めるとまさに黄金の糸。
見た目と食感が魅力的。
2020年1月10日 00:21
綺麗にカットした一口大の可愛い
チーズに見えますが、
1個1㎏のでかいチーズです。
チーズをパクパク、ワインをグビ
グビ。今夜も楽しい夜を本当にあ
りがとうございました。
ちょっと語ってしまった熱い夜
の外は寒い一ツ葉の森。
2020年1月8日 23:32
手前のアサリと比べれば、かな
り大きい貝です。北米原産の貝
で、主にクラムチャウダーなど
によく利用されます。
今夜は陶芸家のお客様が持ち込ま
れた和食器を使わせて頂きました。
プチヴェールを添えてアサリと共に
白ワイン蒸しにしました。
ホンビノスの存在感、アサリの
小粒感。
パスタもこの和食器を使って。
チーマディラーパのアンチョビ風
味のパスタです。
2020年1月6日 00:20
アラカルトメニューも色々、ワ
インも色々。
ディナータイムはそんなお料理
とナチュラルワインを楽しんで
頂くお店です。
一ツ葉の森の景色を眺めながら、
どうぞごゆっくりどうぞ、どう
ぞでございます。
今夜も楽しい時間をありがとう
ございました。
2020年1月5日 00:41
正月のお休みはこれから1年間
分の寝だめをしました。
2日で30数時間・・・。
寝すぎのため、腰痛がキツかっ
たです。
今夜はスパークリングから始まり、
フリウリ州のワインを経由し、締
めはグラッパで。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
2019年12月31日 03:12
今年の営業は12/30(月)で
終了しました。ワインきっかけで、
あらたな出会いもあり、本当に嬉し
い一年でした。
来年は1/4(土)のランチから
となります。宜しくお願い致します。
《ナチュラルワインと料理ティーパス》
2019年12月28日 01:27
今夜は貸し切りパーティー。
たくさん食べて、たくさん飲ん
で頂いたので、写真は付け合せ
のじゃが芋のローストと、
空き瓶しか・・・撮れませんで
した。。
昨夜も昨夜でワインきっかけで、
楽しい出会いがありました。
踊るほど楽しいひと時・・・。
踊るほど楽しいワイン・・・。
よく見ると、もはや完全に目が
グリングリン逝っちゃってます。
リーゼントも思いっきり決まっ
ています。
2019年12月26日 02:22
クリスマス前のとある夜。
伊勢エビ、チ鯛、蛸を使った
アクアパッツァをつくりました。
やっぱエビの出汁、チ鯛の優し
い味わい、蛸の力強い旨味。
作って満足、食べて満足、食材
も満足の1品でした。
2019年12月26日 02:11
おかげ様で今年のクリスマス
も無事終了しました。
本当にありがとうございました。
今年は30日(月)までの営業
となります。年始は4日(土)
からとなります。
なお27日(金)、30日(月)
は満席となっております。
むしろ28日(土)、29日
(日)の方がお席に余裕があ
ります・・・。
これは!というワインもたくさん
ご用意しております。
今年もあとわずか。
どうそ宜しくお願い致します!
2019年12月20日 00:14
ランチ終了後、ピザ生地の仕込
み。こねて発酵させた後、1枚
だけ試食。生地の状態、焼き上
がりの確認です。
が・・・、具材などのトッピン
グは正規メニューにはない想定
外のありとあらゆる“お好み”の
ものをうっかり乗せてしまいま
した。
もはや公私混同した“スペシャル
・ミックスピザ・オブ・ザ・ピ
ザ!”の完成!
とても美味しく頂きました・・・。
2019年12月18日 16:52
小麦粉と卵を混ぜて、コネコネ
丸めて、ぐ~んと伸ばして、ウ
ィ~ンと伸ばして、ブ~ンとカ
ットして、
イカ墨をサッと混ぜて出来上がり。
文字で書くとたった5行で終わる
悲しさ&美味しさの喜び。
2019年12月17日 00:23
昨日、今日は暖かいですね。
全くクリスマスの雰囲気がな
いのが、さすが南国宮崎。
さてアラカルトメニューから
のご紹介。
◆じゃが芋のニョッキ~トマト
クリーム ¥650
寒い冬に冷たいスパークリン
グと一緒にと思い一所懸命じ
ゃが芋を丸めたのに前述の通
り暖かい昨今・・・。
◆ポモドーロ ¥1,000
シンプルなトマトソースのパスタ。
ワインの後に小腹がすいた際の締め
の炭水化物。むしろラーメン的な位
置づけ。
◆宮崎産黒毛和牛 ¥3,000
主にリブロースかサーロインを使
っています。
付け合せの大根の醤油バターソテ
ーがやっぱり美味しい。洋食の中
にちょっとでも、醤油とか大葉と
か入れるとお皿の全体が引き締ま
ります。
2019年12月13日 00:03
フルーツと白ワインのジュレ
を使ったアンティパストです。
苺とモッツァレラチーズ、生ハ
ムに蜂蜜とレモンのソースを回
しかけたものです。
下はキウイフルーツをカップに
したものです。粉糖を振って雪
景色の如く。
プライベートな事もあり、詳細は
割愛しますがワイン関係や当店の
スタッフさんを含めた公私に渡り、
いろんな目標を達成したり、頑張
って結果が出たりなどなど、なか
なかいい感じでそれぞれがステッ
プアップしている様です。
今朝がた、誤って床に野菜をぶち
撒いてしまった自分としてはあや
かりたいもんです・・・。
明日も是非ステップアップする日
曜だったらいいなぁ~と思います。
2019年12月8日 22:34
先日は貸し切りパーティーで
した。ランチ終了後、テーブ
ルセッティング。
アンティパストも色々と。
楽しい時間をありがとうございま
した!
クリスマスはもちろん、年末に
向け一足早くサンタがワインを
たくさん持って来てくれました。
12/23、24、25共にクリ
スマスディナーの席に若干余裕が
ございます。
お気軽にお問合せ下さいませ。