2023年5月5日 23:10
暑くなってきたからでしょうか?スパークリ
ングや白ワインのオーダーが多くなってきま
した。

とは言え、赤ワイン派は暑かろうが寒かろうが、
赤っつたら赤。白ワイン派も同様。

が、そんなんとは別に白ワイン派(オレンジ含む)
が相対的に増えてきた様な気がします。
ちゃんと白ワインも奥が深いのでご提案するのが
難しい時があります。生産者さんの個性が多種多様
過ぎて。
そしてそんなんを考えている時が一番ワクワク
して楽しいのです。
《ワインと料理 ティーパス》
2018年6月12日 00:49
今夜のコースの1皿です。
プロボローネチーズを入れて、ソー
スはポルチーニ茸で。
ランチ終了後、生地を打ちフィリン
グを詰めて形成。
グリーンピースのピュレとドライ・
オレガノを添えました。

2017年7月27日 23:51
夜のアラカルトに「若鶏の田舎風グリル」
ってのがありまして。通常はハーブを使っ
たソースなのですが、4~5年もやってる
と飽きが来る。
この間の夜はややゆっくり調理出来る余裕
もあったんで、豆を使った田舎風ソースを
即興で作り合わせました。何が田舎風でかた
や都会風なのかわかりませんが、豆はひよこ
豆とレンズ豆をベースに大麦、小麦ととろみ
と甘さを出すためにサツマ芋も少々。
なかなかマッチした味わいに仕上がりました。
今夜も楽しい夜でした。
女子ばっかりやったし!
