News イタリアンレストラン T-parh(ティーパス)

5.ある日のワイン

ちぎってしゃぶって流す

2020年5月16日 23:41


アーティチョーク。
アザミです。


断面はこんな感じ。
素晴らしい事の配置具合。
黄金のバランス。
神様も偉いものを創造したもんです。
ただ可食部分は少ない・・・。

神様も偉いものを創造したもんです。


灰汁があるのでレモンと一緒に茹で、
仕上げにオーブンへ。

ちなみに可食部分は芯の部分とガクの
根本の3mm程度。お芋の様な味がし
ます。
ガクの部分はちぎって、歯でこそぎな
がらしゃぶり、そして、


お好みのワインで流し込みます。

《ナチュラルワインと料理ティーパス》

ご紹介まみれ

2020年5月15日 23:03


通常営業に戻りつつも、やや人数を
制限させて頂いていますこの2~3
日。

新しいワインも届き、夜のコース料
理作りにも力が入ります。

コース料理もテイクアウトのオード
ブルも前日迄のご予約にて承ってい
ます。


↓コレは蛸と野菜のアンチョビソテー。
確かオードブルに添えたもの。
ワインにばっちり。


1㎏の宮崎牛。


テイクアウトで。


オードブルも引き続きやっています。


この数日は店内ご利用のお客様も、テイ
クアウトのお客様もご紹介のご紹介でご
利用頂き、そのご紹介がご紹介につなが
り、全く離れたご紹介がつながってたり、
それが自分の知人だったりして久々に楽
しい会話があったご紹介まみれのありが
たい数日でした。
《ナチュラルワインと料理ティーパス》

オードブルとワインは引き続き

2020年5月13日 17:43


特に所望もしていないマスクの代わ
りに「自動車税納付通知書」がいち
早く届き、いち早く納付を済ませた
“勤労と納税”第一のティーパスです。
(15年間のブログの中で今回初め
て毒づきました)

オードブルの件・・・。
初回のご注文はもちろん、リピート
購入頂いたお客様方々・・・非常に
・・・ありがたく。
ありがたく・・・。

只今のところ一人で
ランチ(昼)→オードブル(夕方)→
ディナー(夜)のやりくりが中々のも
ので・・・また仕入時は不在している
事もありお電話に出られない場合はす
いません。
(尚、オードブルは前日までのご予約
にて承っております)


今朝方も営業前にワインをご購入頂い
たお客様も、ありがたく。

贈答用の事。
ステイホーム用のワインとは言いませ
んが、そんな感じで販売免許を取った
もんで、なるほどワインを楽しんで頂
ければ、もやはなんでもいい。

いつかお店で飲んだそのワインが美味
しく印象に残ったので今回、これを機
に・・・そんなご購入の動機が嬉しい
のです。

どいう訳でいつの間にかワインの在庫が
減りつつあります。


今週終わりにはまた新しいワインが
届きます。夜の営業も再開しています
のでいつもの通りお店で楽しまれても
結構ですし、テイクアウトでも是非!

まずはご自宅で

2020年4月18日 23:54


写真は刻み野菜とカヴァテッリの
レモンバター風味。ワインに合う
テイクアウトメニューの1品です。


先日もご案内しましたが、10月迄の
期間限定ですが、免許を取得した事も
ありお店でワインを販売しています。


お食事のテイクアウトメニューの
ご注文がなくてもワインだけのご
購入も、もちろんOKです。

本当はナチュールワインと共にお
店でゆっくりお過ごし頂くのが理
想であり共にお時間を過ごすのが
夢でもありますが、昨今の事情も
あります・・・。

でもコレが何かのきっかけになれ
ばと思い。

まずはご自宅でティーパスのワイ
ンを楽しんで頂きたいと思います。

いつかお店のお料理と一緒にテー
ブルでそのワインの感想をお伺い
する日が来る事を願っています・
・・。

と多少強引でも希望を持たなきゃ
明日はやって来ませんぜ!!
あ~頑張ろう。

今日、ご購入頂いたワインがあり
ます。そのご感想を!またお会い
する日まで!

ワインの販売も

2020年4月16日 23:47


連日、オードブルのご注文を頂き
本当にありがとうございます。


今週始めに申請し10月迄の半年
間ではありますがワイン類のテイ
クアウト販売の免許を正式に取得
しました。


お料理をはじめワイン販売に関し
ましてもご不明なございましたら
お気軽にお問合せ下さい!

距離感的接客

2020年4月13日 16:23


距離感的接客。
いわゆるソーシャルディスタンス
だった昨夜。


マスクをしている事もあり、お料理
やワインのご案内もいつもよりやや
大きめの声で・・・。

ペコロス

2020年4月4日 23:41


ペコロス・・・小玉葱です。

大き目の巨峰ぐらいの大きさ。
ピンポン玉よりは少し小さい。
中玉トマトぐらい。
多分、“目玉の親父”ぐらい。


これはクリームと合わせるとめっ
ぽう旨い。
甘みが旨い。
噛み切った時の食物繊維のシャリ
シャリ感がいい。

 

二次会はワインとアンティパストで

2020年4月3日 00:41


今夜は二次会としてのご利用が
ありました。
ワインと簡単なおつまみだけで、
楽しくゆっくり過ごして頂いた
事と思います。


ご近所の方も家での食事の後、
散歩がてらにご来店、ワインと
つまみでゆっくり過ごし、散歩
&酔い覚ましがてらお帰りにな
られる方もいらっしゃいます。

がっつり飲み、ちょい飲み・・
共に是非!

ペアリング

2020年4月1日 23:37


頂き物のキレイなお花。


大変珍しいものばかり。


そんなお花のいい香りを感じ
ながら、アリゴテでペアリン
グした今夜。

赤い夜

2020年3月31日 15:46


赤身のカツオに赤いトマト。
スパイスを効かせたハーブ
ソースで。


炙った宮崎産ウナギにトマト
クリームソース。バルサミコ
の黒色とのトマトの赤色のコ
ントラスト。


昨夜はドルチェに合わせ、色々
飲み比べ。

《ナチュラルワインと料理ティーパス》

鶏料理

2020年3月29日 23:41


白ワインヴィネガー煮込み。
ハーブも効かせ、日向夏のパ
ウダーが隠し味。


ジュラのサヴァンニャンと共に。

《ナチュラルワインと料理ティーパス》

色々楽しんで

2020年3月29日 00:49


今朝方、たくさんのワインが届き
ました。カウンターにびっしりと。


エチケットもブドウの輪切りが、
可愛らしい“顔”の様に見えるもの
や、


いかにも王道のワイン的なエチケ
ットのものや、


なかなか特殊なコルクなんかも
あったりします。


おすすめのシチリアワイン
は透明ボトルです。


さっそく楽しんで頂いた、雨降り
の夜のティーパスでした。

“コース料理”と“ワイン”と“なので”

2020年3月10日 00:57


たいがいですが、ワインがお好き
な方はチーズやハムも好き。


なのでコース料理はこんな感じで
スタートします。


なのでご予約の際に「白ワインに合
わせてぇ~」や「今夜は赤ワインで
ぇ~」とか「グラスで色々かなぁ」
とか大まかで大丈夫ですので事前に
お伝え頂ければ後のコース料理の構
成に自分なりですがなんとなく反映
できるかなぁ~と思っています。

なので白ワインもしくはスパーク
リングでのスタートの前菜はこん
な感じにしたり、

赤系だとこんな感じにしたりして
ます。

なので事前に食材をある程度、下
処理し当日に飲まれるワインに合
わせて、調理方法や仕上げを変え
ています。

なので、同じ金額のコースでもテ
ーブルによって内容は全く違って
いるのです。

ただし、これはまだまだ自己満足の
レベルでして、本当はこんな感じ↓
でもっと勉強しなくちゃいけないん
ですが・・・。

でもこれは↑あくまでもお店側の
基本的なお勉強の内容でして、ワ
インは「自分に合うしかるべき場
所で、しかるべき人と、しかるべ
き楽しい話をする」・・・と大抵
美味しいもんです。

なのでお気軽にお問合わせ下さい。

なので、今夜も楽しい時間をあり
がとうございました。
勉強になりました。

なので明日の火曜日は定休日です。
《ナチュラルワインと料理ティーパス》

 

定休日は

2020年3月5日 01:52


先日の火曜日は定休日。
いつもの仕入と仕込みを終わらせ
た後、消毒を兼ねた店内の大掃除。

空調フィルター、照明、窓ガラス
の後に床磨き。ピカピカに仕上げ
ました。

が・・・、なぜか床磨きした翌日
はたいがい雨降りです・・・。

なのでランチが終わって、やっぱ
り汚れが気になりまた床磨き。

おかげで夜はいつもに増してピカピ
カの状態でスタート。
今夜もワインで楽しんで頂きました。

最後の仕上げはバイ・ザ・グラスで
ジュラ地方のヴァン・ジョーヌ(黄
色いワイン)で。

《ナチュラルワインと料理ティーパス》

イサキのアクアパッツア

2020年2月22日 01:05


春先が旬のイサキです。
脂がとてもよくのってます。


骨からも出汁がどんどん出て
いる様子です。


今夜はこのフリザンテ系の微発
泡ワインで。

エチケットのデザインの良さ

2020年2月17日 01:53


仏産ワインのエチケット。
このシンプルでシャープなデザ
インの良さったらない。

一筆書きのシンプルなイラスト
と筆記体とゴシック体の組み合
わせ。横書き、縦書きと白と黒
のツートンカラー。


んで上のキャップシールはまっさ
らな白一色。


が、トップはえんじ色の女神か?


そんなテーブルの1皿目は、カリ
カリに焼いたプロボローネとフレ
ッシュトマト、バジルとガーリッ
クを効かせたバゲットをベースに
カルボナーラソースをかけたもの
からスタート。


アンティパスト、パスタなどを
経た後の最後の締めは炙り焼き
にした都萬牛のイチボは旨味の
塊でした。


といったワインとお料理を楽しんで
頂いた日曜の夜でした。

《ナチュラルワインと料理ティーパス》

ワインに合わせ色々

2020年2月16日 01:27


先日お伝えしましたが、今朝新た
なワインを入荷しました。
しかるべきワインをしかるべきセ
ラーに収納します。


そんなワインに合わせ今夜のお料理。
リクエストもあったもんで、鶏料理。

“せせり”です。
ここは思い切って串打ちし、ハーブ
でマリネ。


もはや焼き鳥屋さん。


オリーブとフレッシュトマトの
ソースで仕上げました。


これもまた以前にご紹介した都萬牛
の“イチボ”。低カロリーながら旨味
が凝縮した赤身のお肉です。


200gの大盛りです。


今夜も新入荷のワインで楽しんで
頂きありがとうございました。

昼ワイン&夜ワイン

2020年2月15日 00:06


空き瓶をそろそろ処理しなけれ
ばなりません。カウンターの占
領率が高まってきました・・・。

ランチ時のボトルの風景は明るい
陽射しを浴びてる感じ。


夜の営業終了後、掃除をしてる
とスポットライトを浴びたボト
ルがシックでダンディーな感じ
でたたずんでました。

明日あたり、新入荷するワインが
届く予定です。この2月もそんな
ワインと共に楽しめるお料理を作
って行きたいと思います。

今夜もありがとうございました

2020年2月10日 00:56


ランチ終了後、今夜のディナーの
仕込みを始めます。


ある程度、下処理をしご来店時間
に合わせ最終調整。


ワインが決まり、コースがスタート
したらどんどん仕上げていきます。


今夜も楽しい時間をありがとう
ございました。

ワインとチョコ

2020年1月30日 23:24


夕方、いきなり雷を伴う大雨
が降ってきたのでびっくりし
ましたね。

そんな中、初お目見えばかりの
ワインやリキュールが色々入荷
しました。


一部これまでになく厳重に梱包
されたワインもあります。


知る人ぞ知るシチリアのサバディ
のチョコレートも入荷。
ホットミルクに溶かし込み、ホッ
トチョコとして楽しむものです。


プレーンタイプもありますが、
シナモンやジンジャー、各種ス
パイスを織り込んだタイプのも
のはそれぞれパッケージのイラ
ストが異なります。


カカオの爺さん達がみんな可愛い。


  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 月間アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最近の記事

  • 最近のコメント

  • * RSS FEED