緑に恵まれた宮崎県宮崎市一ッ葉阿波岐原の広大な松林沿いにあるシーガイアからも近いイタリアンレストランです。イタリア料理満載のテーブルに続く松林の小道・・。緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の店内、T-path【ティー・パス】のトップページです
2009年4月16日 10:47
4月17日(金)のディナータイムは貸し切りとなっております。どうぞ宜しくお願い致します。
カテゴリー:1.ショップデータ
コメント(6)
« ブドウの若葉 ホントは一番豚が好き »
辻野さん お久しぶりです。覚えてますか?今日はディナーが「T-Path]だと嫁さんから聞いたのでメールしました。とても楽しみにしているようなので宜しくお願いします。サービスしてもらえれば嬉しいな!次回は、家族で食事に行きますね。今日はどうぞ宜しくお願いします。
ご無沙汰しております。 こんな機会で奥様にまたお逢いできるとは思っても見ませんでした。 大人数だとなかなか満足できる料理を一人でつくるのは難しかったですよ・・・ちょっと反省(技術が伴わなかったので素材に100%頼った料理中心でした・・・) でも日々勉強の連続です。 今度は是非ご家族でお越しください。 楽しみにしております。
4月13日、遠距離恋愛中の彼女に逢いに大阪から宮崎に飛んで行きました。ランチは彼女お勧めのT-pathに決めました。12時半過ぎに行くと、平日に関わらず、満席状態・・・・・ 人気のお店と再確認しました。数分後テーブルに案内され、開放的なお店を満喫すると同時に一ツ葉の森の空気を身体で感じ、日頃のストレスを解消した気分になりました。 彼女はサラダランチ、私は門川港採れのお魚コース を注文しました。私も彼女お店の雰囲気と料理で久しぶりの再会に話も弾みあっという間に1時間が過ぎてしまいました。 料理も雰囲気も最高でした。ご馳走様でした。また、利用させてもらいます。
Toshi様。 色々なきっかけで、お客様はお店に来られるのだなぁって思いました。そして、ブログを探して頂いて、且つ、コメントまで頂いて、本当に嬉しく思います。 もしかしたら「日頃のストレスを解消した気分」と言う言葉は僕にとっての一番嬉しい言葉かもしれません。 「一ツ葉の森」と「スタッフ」と「料理」が三位一体となって先ほどの言葉を頂ける様になるのかもしれませんね。 森とスタッフにはいろんな意味で助けられています。この2つはお店の命。この2つに追いつけ追い越せの精神で料理も更にT-Pathらしさが感じられる様、精進いたします。 更に精進しようとする気持ち、きっかけを与えて頂いた彼女さんに感謝致します。 本当にありがとうございました。
職場の同僚オススメのお店でした。 今回、大阪から逢いに来てくれた彼と行きたいと思い伺いました。 ゆっくり、美味しく、楽しい一時を過ごさせていただきました。 ありがとうございました。 また二人で美味しいお食事、楽しめる日がくること、願います・・・・・・ (//▽//)
ricky2004様へ。 お店を始めて4年。ブログを始めて4カ月と少し。 それぞれお二人から、こんな至れりつくせりのコメントを頂くのは初めてです。どうしよう。 えっと・・・レストランは人間が生きる為だけに食物を摂取する場所だけではなく、「空間を提供する場所」でもあるとよく雑誌にも載ってますね。 今回はリアルタイムでつくづくそう思いました。 当店の場合のその空間は既出の“三位一体”。 お店にできる事はそれだけです。あとはそれぞれのお客様の単に食物摂取以外の目的(文章が硬い)。 つまりは、初めてのデート、久々のデート、打ち合わせ食事会、誕生会、歓・送迎会、友達との食事会など・・etc。 “三位一体”は全体の一割で、残り9割はお客様のご来店目的です。 でも、やっぱりデートが一番ですよね!デートだと“三位一体”は0.00001%で十分です。残り99.9999%はデートに費やして下さい。 僕はデートのエッセンスとして、その0.00001%に全力投球致します。 ご支援のコメント本当にありがとうございました。 ps~長文すいません。スタッフにも説明とうんちくが、長いし、クドイし・・・と言われます。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
コメントフィード
トラックバックURL: http://t-path.info/blog/wp-trackback.php?p=82
RSS FEED
コメント
辻野さん お久しぶりです。覚えてますか?今日はディナーが「T-Path]だと嫁さんから聞いたのでメールしました。とても楽しみにしているようなので宜しくお願いします。サービスしてもらえれば嬉しいな!次回は、家族で食事に行きますね。今日はどうぞ宜しくお願いします。
ご無沙汰しております。
こんな機会で奥様にまたお逢いできるとは思っても見ませんでした。
大人数だとなかなか満足できる料理を一人でつくるのは難しかったですよ・・・ちょっと反省(技術が伴わなかったので素材に100%頼った料理中心でした・・・)
でも日々勉強の連続です。
今度は是非ご家族でお越しください。
楽しみにしております。
4月13日、遠距離恋愛中の彼女に逢いに大阪から宮崎に飛んで行きました。ランチは彼女お勧めのT-pathに決めました。12時半過ぎに行くと、平日に関わらず、満席状態・・・・・
人気のお店と再確認しました。数分後テーブルに案内され、開放的なお店を満喫すると同時に一ツ葉の森の空気を身体で感じ、日頃のストレスを解消した気分になりました。
彼女はサラダランチ、私は門川港採れのお魚コース
を注文しました。私も彼女お店の雰囲気と料理で久しぶりの再会に話も弾みあっという間に1時間が過ぎてしまいました。
料理も雰囲気も最高でした。ご馳走様でした。また、利用させてもらいます。
Toshi様。
色々なきっかけで、お客様はお店に来られるのだなぁって思いました。そして、ブログを探して頂いて、且つ、コメントまで頂いて、本当に嬉しく思います。
もしかしたら「日頃のストレスを解消した気分」と言う言葉は僕にとっての一番嬉しい言葉かもしれません。
「一ツ葉の森」と「スタッフ」と「料理」が三位一体となって先ほどの言葉を頂ける様になるのかもしれませんね。
森とスタッフにはいろんな意味で助けられています。この2つはお店の命。この2つに追いつけ追い越せの精神で料理も更にT-Pathらしさが感じられる様、精進いたします。
更に精進しようとする気持ち、きっかけを与えて頂いた彼女さんに感謝致します。
本当にありがとうございました。
職場の同僚オススメのお店でした。
今回、大阪から逢いに来てくれた彼と行きたいと思い伺いました。
ゆっくり、美味しく、楽しい一時を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
また二人で美味しいお食事、楽しめる日がくること、願います・・・・・・ (//▽//)
ricky2004様へ。
お店を始めて4年。ブログを始めて4カ月と少し。
それぞれお二人から、こんな至れりつくせりのコメントを頂くのは初めてです。どうしよう。
えっと・・・レストランは人間が生きる為だけに食物を摂取する場所だけではなく、「空間を提供する場所」でもあるとよく雑誌にも載ってますね。
今回はリアルタイムでつくづくそう思いました。
当店の場合のその空間は既出の“三位一体”。
お店にできる事はそれだけです。あとはそれぞれのお客様の単に食物摂取以外の目的(文章が硬い)。
つまりは、初めてのデート、久々のデート、打ち合わせ食事会、誕生会、歓・送迎会、友達との食事会など・・etc。
“三位一体”は全体の一割で、残り9割はお客様のご来店目的です。
でも、やっぱりデートが一番ですよね!デートだと“三位一体”は0.00001%で十分です。残り99.9999%はデートに費やして下さい。
僕はデートのエッセンスとして、その0.00001%に全力投球致します。
ご支援のコメント本当にありがとうございました。
ps~長文すいません。スタッフにも説明とうんちくが、長いし、クドイし・・・と言われます。