臨時のお休みとか貸し切りとか
2023年10月15日 23:24
10月上旬にInstagramではご案内してたので
すがこのグログでのご案内を忘れていました。
スイマセン・・。
◆10/16(月)~18(水)は福岡出張の為、
営業はお休み致します。
◆10/22(日)は夜に“貸し切り”があり、その
準備の為、ランチの営業はお休み致します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
“ワインと料理 ティーパス”
緑に恵まれた宮崎県宮崎市一ッ葉阿波岐原の広大な松林沿いにあるシーガイアからも近いイタリアンレストランです。イタリア料理満載のテーブルに続く松林の小道・・。緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の店内、T-path【ティー・パス】のトップページです
2023年10月15日 23:24
10月上旬にInstagramではご案内してたので
すがこのグログでのご案内を忘れていました。
スイマセン・・。
◆10/16(月)~18(水)は福岡出張の為、
営業はお休み致します。
◆10/22(日)は夜に“貸し切り”があり、その
準備の為、ランチの営業はお休み致します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年10月10日 00:45
この連休中も昼、夜たくさんのお客様のご来店
ありがとうございました。
月曜定休の振り替えとして、明日火曜日の営業
はお休み致します。
連休中になくなった分の仕込みをします。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年10月8日 23:54
昼や夜に貸し切りの団体様のお客様がある場
合はお料理は盛り合わせになります。
割と激しめにドカン!ドカン!と作ってます。
もちろん事前のご予約が必要です。
僕が一人で作っているんで。
ワインセラーからワチャワチャとそのお料理
に合ったものを選んでいます。
そんな日はランチの営業はお休みして、
夜の準備に専念しています。
ランチが貸し切りの場合は体力があれば
夜の営業はやってます。
この10月から12月にかけて昼なり夜な
りの貸し切りが増えてきました。
暇な夜はお1組でも結果、貸し切りだったって
事もちゃんとありますんで・・・。
※尚、明日9日(月)のランチはおかげ様で
満席となっています。
13時過ぎたらお席が空いてくると思います。
どうぞよろしくお願い致します。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年10月7日 23:26
今日のランチはご予約的に、なんとなくですが
前半(11:30~)と後半(13:00~)
のそれぞれのコース料理に分かれました。
前半はそれぞれ数組。
後半はひと団体って感じ。
んでもって、コースのネーミングなんですが、
(昼)
・肉or魚コース ¥2,500
・フルコース ¥3,500
・特別ランチコース ¥5,500~
(夜)
・おまかせアンティパスト
通称“おまアン”・・・。
なんか、ダサい。
今の時代、なんか違う。
昭和感がある。
全てHPに記載されておりご予約ベースと
なってはいますが、お客様も把握しにくい
でしょうし、電話で「おまアンを2人、3
人分」とか言わないし。
それでも何となく互いに意思疎通できた今日の
昼と夜でした。
そのうち、ワインをセットにした、
「ほろ酔いセット」、「たそがれセット」、
「やめだれセット」などのネーミングが出てくる
かも・・。
でもイメージは一番伝わりやすいかも。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年10月6日 23:38
最近の写真は“特別ランチコース”や、夜の“おまか
せアンティパスト”の前菜がごっちゃになり、どれ
が昼で夜の写真だかわからなくてしまいました。
とりあえずランダムにアップします。
最近、店の備品の故障が多いって事は数日前のブ
ログでも書きましたが、昨日は厨房の蛍光灯が途
中で消え、営業中だった事もあり、小一時間はス
ポットライトだけの薄暗い中で調理していました。
おかげ様で故障していたエアコンも起動する様に
なりましたが、朝晩は寒くなりましたね。
寒がりの僕としてはそろそろヒートテックを
用意せねばなりません。
ニット帽とフリースとマフラーも用意せねば。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年10月4日 23:54
割とコンスタントに作っている“パテ・ド・
カンパーニュ”。
自画自賛ではありますが、自分の中で大ヒット!
昔の人はよくこんな美味しいものを
作ったもんだと感謝しています。
これを少しずつほぐしながら、ちびりちびり
ワインの飲むなんて至福の時。
ワインを飲まれる方の“特別ランチコース”や
ディナーの“お口取り”にちょいちょいお出し
しています。
もちろんパテが美味しいのですが、添えている
潰した岩塩とブラックペッパーがこれまた目が
覚める程に美味しい。
潰しただけなんですが……ね。
追伸)本日のランチもたくさんのお客様にご利
用頂きありがとうございました。
ご予約ベースでやっていますので、品切れもあ
り申し訳ございませんでした。
特にランチコースは事前のご予約があると非常
に助かります。宜しくお願い申し上げます。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年10月4日 23:35
ともすればケースごと入れっぱなし状態の
ワインセラーの掃除と整理整頓。
何が何やらわからなくなってしまうので、
タグもつけなきゃ。
それはそれで楽しい作業でした。
※10月16日(月)~18日(水)は
福岡出張の為、営業はお休み致します。
※10月22日(日)は夜に“貸し切り”が
あり、その準備の為“ランチの営業”は
お休み致します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月27日 22:43
先日の夜は貸し切りでした。
昼なり夜なり貸し切りの時は↓こんな感じ
のテーブルになります。
(何となく重厚な感じがして好きな風景です)
重厚な感じはするものの僕一人で作っている
ので、料理は大皿の盛り合わせ。
奥さんと2名でやるんで10~15名様程が
限界でしょうか。
仕込みや調理、配膳が大変な時もありますが、
一番大変なのは重いテーブルを運ぶ事・・・。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月24日 23:37
この夏に炭焼きの道具を揃えたのですが、
この間のブログの記事の通り、トラブル
が多く、なんだか気も乗らなかった事も
ありましたが、ようやく昨夜炙りました
と言う話。
今夜も炙りたかったのですが、貸し切りパーテ
ィーでしたので、流石にゆっくり焼いてる場合
じゃなく少し残念。
明日は定休日なので炙れません。
明後日、火曜日は営業しています。
炙らせて下さい。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月22日 22:24
さてこの数週間、あまり当たり障りのない
ブログを書いていましたが、じつはこの8
月9月は当たり障りだらけの激動の2か月
でした。
台風や物価高を基本ベースとし、
《お店的大惨事》
・厨房のエアコン(水漏れ)
・ホールのエアコン(停止)
・洗浄機(水漏れ)
・照明(ちぎれる/もはや意味不明)
・電話(ワインセラーに置き忘れて
半日電話無視)
《個人的大惨事》
・抜歯(顔腫れまくり)
・怪我(切り傷の上から火傷)
・息子だけインフルエンザ
・僕の車(エアコン停止中)
・シャンパーニュのボトル
(抜栓後、勢いで床を転げまわる)
・ワインセラー内で寝てしまい死にかける
そして本日の大惨事は、
・奥さんの車(動かない)
→もはや車も心も動じない。
ここまで来ると「なんでも来い状態」
一通りのトラブルは全て解消しましたので、
明日より“通常営業”に戻ります。
たぶん・・。
◆追記
翌日、今度は携帯が壊れ、やっぱり厨房のエアコ
ンもダメで10月上旬に修理となりました……。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月22日 22:01
明日のランチコースのパスタは、レンズ豆
と大麦・小麦をトマトクリームソースを予
定しております。
鶏肉料理はもも肉の表面にコーングリッツ(ト
ウモロコシ)の粉をまぶしカリカリに焼き上げ
最後にバルサミコソースを。
↓フルコースになりますと、パスタと1品料理、魚
料理も付きますので肉はやや小ぶりでこんな感じ。
ランチワインもご用意しておりますので、ごゆっ
くりお過ごし下さい。
ご予約お待ちしております。
ご予約の際はお手数ではありますが“コースの種類と
ご利用人数”をお申し出下さい。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月21日 23:24
いつもご利用ありがとうございます。
9月24日(日)の夜に“貸し切り”があります為、
その準備としてランチの営業はお休み致します。
既にお問い合わせを多数頂いておりまして、
ブログでの告知が遅くなり申し訳ございませ
んでした。
どうぞ宜しくお願い致します。
“ワイン」と料理 ティーパス”
2023年9月19日 16:17
今日は定休日。
この連休中に無くなった分の仕込みと、
明日のランチの準備の準備。
↓“魚のランチ”のソースはミンチにした甲
イカと香味野菜、ナッツを数種とペスト・
ジェノベーゼを加え煮込んだもの。
仕上がりは↓こんな感じ。
まだまだ暑い日が続きますね。
ちょっと雨の降る日もりましたが、比較的
快晴が続いています。
とは言え実は前回、前々回の台風の影響はま
だまだ余波がありこの3週間は魚がま~入ら
ない。入ったとしても価格は通常の2倍以上
・・。
そんな昨夜、お客様が「さっき油津で釣って
きた」って魚を1本持って来てくれました。
早速さばいて、半分はカルパッチョ。
残り半分はパン粉焼きに。海直送の新鮮なお魚。
さっきの台風の話をしたら、「今日もまだまだ沖
は時化てた」との事。
そのお客様とウチの家族で一緒に美味しく頂きま
した。ワインの持ち込みはしていませんが、こ~
ゆ~うお持ち込みはokよ!
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月18日 23:29
いつもご利用ありがとうございます。
この連休中もたくさんのお客様のご来店ありが
たく思いました。
ご周知の通り、人手不足及び物価高騰の折り
特に土日祝祭日はランチ、ディナーは事前の
ご予約のお客様分で仕入を行い、各テーブル
の時間配分を行っております。
なにせ夫婦2名で仕入&仕込みと営業活動を
行っています為、マンパワーに限りがありま
す事お詫び申し上げます。
本日も営業中にたくさんのお電話を頂きまし
たが全く電話に出る事が出来ず恐縮です。
(お店でゆっくり過ごして頂く為の、せっかく
のご予約ですので営業時間外のご連絡をおすす
め致します)
と言う事が非常に申し訳なく思うこの連休で
した・・・。
※ご予約の際はお手数ではありますが“コースの
種類とご利用人数”をお申し出下さい。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月17日 23:19
水(欧州と日本)、塩(欧州と日本)、オ
リーブオイル(スペインとイタリア)、肉
(全般及び生ハム)、ドルチェ(イタリア
とフランス)、発酵食品(イタリアと日本)
を古代ローマ~中世~近代にかけてその土地
の立地条件と気候を踏まえた上で、その黎明
期から大航海時代、産業革命を背景としたそ
の歴史を調べるのが、最近のマイブーム。
少しずつ、広く浅い知識(うんちく)が溜ま
って来たので、それをワインのアンティパス
トとしたい方は是非お越しください。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月13日 22:54
夜をはじめ、“特別ランチコース”用の
生パスタの仕込み。
前菜やメインなどは明日の朝の仕入れと、
出来る限りはご注文頂いたワインに合わせ、
その都度決めていこうかなぁ~と思って
います。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月10日 23:36
この一週間、ランチ、ディナーのご来店
ありがとうございます。
新メニューのランチコースのご予約も
増えてきておりありがたい事です。
これらの写真はまた別のスタイルの【特別ラ
ンチコース】(3日前迄の要ご予約)より。
お一人様¥5,500~の抜粋です。
ランチタイム中はあまり写真が撮れないの
で、中途半端でスイマセン。
ランチ、ディナー共にワインはセラーより
おすすめのものをどんどんご案内しており
ます。
明日の月曜日は定休日となっております。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月6日 23:02
今日は定休日明けの営業。
いつもご来店嬉しく思います。
9月からコースが主流となり、まだ
なかなか慣れません。
これまでのパスタランチもありますが、
コースでのご利用も多くなってきました。
ありがたい事です。
【特別ランチコース】は3日前迄の予約制で
すが、【(C)フルコース】も事前に指定で
ご予約頂けますと助かります。
明日もどうぞよろしくお願い致します。
“ワインと料理 ティーパス”
2023年9月1日 22:30
ほんのり薄暗く且つ、狭いワインセラー
の中に入って、
隙間からホールを眺めたり、
裏の明り取りの窓から中を眺めたり、
狭かったり、暗かったり、隙間だったり、
裏だったり、そんなスペースが隠れ家っぽ
くて好きです。
“ワインと料理 ティーパス”