News イタリアンレストラン T-parh(ティーパス)

5.ある日のワイン

月曜の夜は

2017年3月27日 23:45


プーリア州のプリミティーボ。

_DSC2740

色合いはこんな感じ。
でも日本酒の話で盛り上がる。

_DSC2741

明日は定休日です。

今年の今日も仕事が終わるのが遅く
なった・・・。3年間色々ありがとう
な夜。

タコの温カルパッチョとか

2017年3月26日 23:45


昨日夜は雨が降って、これまた非常
に寒かったですね。

当初コースのアンティパストで所謂、
普通のタコのカルパッチョを用意し
ていたのですが、寒いんでタコを炙
り、温かいケッカソースを回しかけ
ました。
金粉も添えて。
なかなか贅沢な夜でした。

_DSC2733

_DSC2736

ちなみに下の写真の豪快な盛り付け料理は、
別のテーブルのお客様の1品。
アンティパスト・ミスト3~4名盛り。
要ご予約の大皿(板?)です。

_DSC2734

雨の夜

2017年3月21日 00:15


連休最後の夜は雨。

しっとりした大人の雰囲気のティーパス
でした。

_DSC2740

_DSC2744

夜のお店はしっとりと・・?

2017年2月11日 23:43


昼と夜のお店の雰囲気は全く違います。
しっとりと粛々と、お酒を傾けながら
ゆっくり時間を過ごして頂く場所です。

_DSC2679

大人の雰囲気で。

_DSC2685

飲んでなんぼ、飲ませてなんぼ。

_DSC1722
が、問題は私自分自身で、慣れてく
るとまーちょくちょく話しかけちゃ
ったりします。
1D7_0383
堅苦しいのが苦手で・・・。

店の雰囲気とはだいぶ違う店主でスイ
マセン。店に雰囲気負けしてる自分。

_DSC2696

でもちょっと、たがが外れるぐらいが丁
度いいと思っている自分もいます。

なので、今夜もラストのお客様と軽く
1杯楽しみました。
飲んだ言い訳・・・。

カルパッチョを2種類ほど

2017年2月4日 23:22


夜のアラカルト・メニューです。
北海道産のホタテの貝柱。
素晴らしく甘いホタテ。
それに少し甘めのシャルドネの
ジュレを添えています。

_DSC2702

真蛸には粗みじんにした黒オリーブと、
粒マスタードベースのソースをかけて。

_DSC2691

やっぱり白ワインでしょう!な夜でした。

_DSC2670

ちょっと前の夜

2017年1月20日 23:17


ワインとシングルモルトのお話し
をお客様に色々教えて頂きました。

最近、本当にお客様から教えてもらう
事が多いんで本当にありがたい事です。

_DSC2676

 

 

_DSC2695

今年のクリスマスは・・・

2016年12月26日 01:10


今年のクリスマスは、もちろんイタリ
アワインもたくさん楽しんで頂きまし
たが、例年にまして頑張ったのが、
この3つ。

_DSC2465

シングルモルトウイスキーとシャンパ
ーニュと焼酎。スコットランドとフランス
と宮崎が頑張りました(笑)。

先週の1週間

2016年11月23日 23:57


先週はあまりブログを更新してい
ませんでした。いろんな事がありすぎ
た楽しい1週間でしたヨ。

◆人気のパスタランチのサラダは
野菜でんこもり。

_DSC2466

◆夜の最後の締めはグラッパだった夜。

_DSC2460

◆ランチの前菜。サーモンと甘海老
と白ワインのジュレ。

_DSC2458

◆とある夜のコースのメインは、
仔牛と黒毛和牛の盛り合わせ。

_DSC2463

◆鹿児島の馬庭さんからの人参の
お土産。超完全無農薬の人参たちは、
黒田人参や西洋人参の赤・白・黄色。

_DSC2467

◆シャンパーニュはウルヴィル村のドラピ
エのピノ・ノワール主体のブリュット。

_DSC2469

明日は定休日

2016年11月14日 23:42


この一週間も楽しい出会いがたくさん
ありました。

今夜もそろそろ片付けを始めます。
明日は定休日です。

_DSC2456

暑いんだか寒いんだか

2016年10月26日 23:31


僕は基本的に超が付くほどの寒がりです。
9月の下旬には寝る時にヒートテックを着
込んでます。

でも10月上旬は暑かった。
なのでまた扇風機を回す。

_DSC2437

 

昨日の夜は寒かった。
なのでピートテックをフリースも
着込んだ。

今日・・・暑い・・・。

とりあえずセラーのワイン達が汗を掻いて
きたので、全部拭いて保管温度を調整。

連休の最後は

2016年10月11日 00:31


最後の夜はヴェネト州のヴァルポリチェッラ
~アマローネで終了。

_DSC2406

ありがたくも楽しい夜が3日続きました。
明日は定休日です。

この夏4回目

2016年9月25日 23:56


もう秋も始まりつつありますが、仏ロワール
のヴァン・ナチュールをこの夏は4ケース目
の入荷。

気軽に飲める爽やかな白ワインで、ふっくら
とした果実味と酸味のバランスがグッドです。

_DSC2393

ディナーはもちろんランチタイムでもミニ
グラスワインでお愉しみ頂けます!

あと、3~4日後にはバレンシアの自然派赤
ワインもちょっと入荷予定です。
コレも愉しみ!

Domaine du Moulin / VdP du Val de Loire Sauvignon 2015
ソーヴィニョン・ブラン100%
フランス・ロワール

ピノ・ノワールで

2016年9月22日 23:39


今夜の遅い時間にお客様がご来店。
お腹ペコペコだったらしい。

ビールの後にブルゴーニュのピノ・ノワ
ールで喉と胃袋を潤す。

_DSC2402

Beaune Rouge Domaine des Croix 2011

ワイナリー:ドメーヌ・デ・クロワ
生産地:ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ボーヌ
品種:ピノ・ノワール100%

この秋の赤ワイン

2016年9月7日 23:49


シチリア州の自然派ワインを入荷しました。
フラッパートと、シチリアと言えばネロ ダー
ヴォラこの2種類のブレンド。

造り手はまだ30歳そこそこの若いアリアン
ナさん。

_DSC2383
なんせ色が鮮やかで綺麗な赤。
抜栓時は、本当に良い香りが漂います。
柔らかく丸い果実味が特徴のフラッパー
トを最初に感じて、後からちゃんとネロ ダ
ーヴォラがドン!と来ます

と言っても約2カ月ぶりぐらいの入荷。
やっぱり飲みたくて・・・。

これは本当にオススメです!

SP68 Vittoria Rosso
Arianna Occhipinti
ヴィットリア・ロッソ
アリアンナ・オキピンティ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あと引き続き昼&夜のホールスタッフを
募集しています!ご興味のある方は是非
ご連絡下さい!

《土・日・祝祭日》11:30~15:00前後
《土》 18:00~22:00前後

夜は夕食付きです。
未経験者、学生さん、主婦(夫)の
方歓迎です!

担当:辻野 0985-26-5727

お陰様な週末

2016年8月28日 23:35


昼はバタバタ、活気あり。
夜はしっとり大人の雰囲気。

_DSC2379

そんな週末でした。
たくさんのお客様のご来店、本当に
有り難い事です。

葉っぱでイケる夜

2016年8月19日 23:59


清山ファームの葉野菜の若葉。
実にたくさんの種類。

季節にもよりますがビーツ、デトロイト、
アマランサス、水菜、辛子水菜、ケール、
マスタード、スイスチャード、小松菜・・・
挙げたらキリがありません。

一つ一つが力強い味わいです。
あまりにも味が濃いんで、そのまんま
ツマミになります。

実際はハムやチーズも添えますが、
メインはこの葉野菜たちです。

_DSC2355

今夜は超久々のキャンティ・クラシコ・
リゼルヴァで。

_DSC2356

いわゆる鍋のコースはこんな感じな夜

2016年8月5日 23:15


暑い夏だからこそ、しっかり食べましょう!

“お通し”の白ワインと野菜のゼリー&24ヶ月
熟成プロシュートから始まり。

_DSC2334

写真以外にもワインの充てのアンティパスト
も色々差し込み。

_DSC2331

夏の食材も、たっぷり使い。

_DSC2333

アクアパッツアで締めかと思いきや。

_DSC2340

黒毛和牛も組み込んで。

_DSC2328

今日また入荷したオススメ白ワインは
こんな感じ。

_DSC2336

ご予約は4~5日前からで4名様から。
お一人¥5,500~6,500/税別くらい~
かなぁ。

ワインは別料金ですよ。
あくまでも構成はワインベースで組み立
ててます。

ちなみに写真は常連様のいつもの構成を
「鍋のコース」って内輪で言ってるだけな
んですが・・・。

豪快かつ繊細の組み合わせのティーパス
の夜はだいたいいつもこんな感じです。

明日火曜は定休日です

2016年5月23日 23:40


週の初めの月曜日です。
でもお店は火曜が定休日なので、いつも
月曜が週の終わりって感じです。

今週?たくさんのお客様のご来店ありがとう
ございました。来週?も楽しい1週間だろ~
なぁ~。

_DSC2185

エチケットもかっこいい仏ワイン

2016年5月13日 23:38


たまにはフランスのワインも。
エチケットもかっこいいデスね。

不自然な温度管理などせず、あくまでも自
然なワイン造りを実践しているオリヴィエジュ
アン氏のミネラル感たっぷりのシャルドネ種。

_DSC2177

ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ Ⅴ.Ⅴ ブラン
オリヴィエジュアン 2011年

明日はお休みです

2016年5月1日 23:58


明日はお休みで、翌日の火曜日は通常は
定休日ですが、祝日という事もあり営業致
します。

本日もたくさんのお客様のご来店、本当
にありがとうございました。

_DSC2144


  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 月間アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最近の記事

  • 最近のコメント

  • * RSS FEED