今週もありがとうございました
2020年11月2日 00:44
今週もたくさんのご利用ありがと
うございました。
2(月)、3(火)はお休みを頂
いております。
4(水)以降また宜しくお願い
申し上げます。
緑に恵まれた宮崎県宮崎市一ッ葉阿波岐原の広大な松林沿いにあるシーガイアからも近いイタリアンレストランです。イタリア料理満載のテーブルに続く松林の小道・・。緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の店内、T-path【ティー・パス】のトップページです
1.ショップデータ
2020年11月2日 00:44
今週もたくさんのご利用ありがと
うございました。
2(月)、3(火)はお休みを頂
いております。
4(水)以降また宜しくお願い
申し上げます。
2020年10月29日 23:23
今日は何となく蒸し暑かった気が
します。クーラー入れたし。
本日もたくさんのお客様のご来店
ありがたく思います。
夜もしっかりワインを楽しんで頂き
ました。あたらな出会いもチラホラ
と。今後が楽しみ。
さて、HPのメニュー欄には記載して
いるのですがこのご時世ながら当店
のお支払いは“キャッシュオンリー”
の“現金払い”となっています。
いろんな形で、まれに時代に逆行する
店もありますが、ウチ・・・それです。
手数料が、ど~の、こ~のありますが、
現金が一番わかりやすいってそれだけ
です。超ド級の“昭和”です。
必要な時に、必要な分だけ銀行でお金
をおろして、買い物にいく人間です。
個人的にもキャッシュカードを持って
ないし・・・。
更に超ド級の“文系”で小学生の時に割り
算なるものが出現して、全てが終わった
人間で・・・す。
サービス業であるものの、令和の時代
においても“文系のお支払い方法”を
お客様に押し付けている自分がちょっ
と恥ずかしいとは思っています。
お店の総勘定元帳をも~これ以上、い
じりたくないのです。絶対どこか間違
うから・・・。
短所を伸ばすより、やっと構築した長
所を固めるタイプ。
前置きが長くなりましたが、プレミアム
商品券とかGOTOイートとか、地域
共通クーポンとかやっていません・・・
スイマセン。
聞くところによると、ネットを使った
予約制らしいですね。そんなにこまめ
にネット見ないし、見落としがあった
ら怖いし。見落としがあって怒られる
の嫌だし。
なので予約も電話のみ。HPのコメン
トやインスタなのでご予約は承ってい
ませんです・・・。
SNSはやってるものの、使いこなせ
てなくて直メッセージ?のやり方も
いまいち。たまたま偶然開いたら、
数か月前のご予約の問い合わせが入っ
てて驚いた!
超ド級のシカト・・・。
やっぱ電話でお客様の生の声を聞く方
がリアリティがあって思い入れが深ま
る気がします。
でも嬉しいかな特に夜にご来店のお
客様は僕に負けない“超ド級のいぶし
銀のザ!昭和”の方が多いのである意
味、助かっています。
このスタイルでもうちょっと頑張って
みます。それでよかったらどうぞご来
店下さい。
《ナチュラルワインと料理 ティーパス》
2020年10月24日 17:21
いつもご利用ありがとうございます。
明日25(日)はランチのみお休み
を頂きます。
ディナーは通常通り営業しております。
宜しくお願い申し上げます。
2020年10月4日 23:43
ワインをど~ん!
アンティパストをど~ん!
の夜。
サラダをど~ん!
の昼。
明日、明後日の月・火曜はお休み
を頂いております。
《ナチュラルワインと料理ティーパス》
2020年9月21日 23:21
この連休はたくさんのお客様の
ご来店ありがとうございます。
ランチなりディナーなり営業中
はせっかく頂いたお電話に出れ
なくてすいません。
(詳細は6/27の記事をご参
照下さい・・・)
さてそんなこの2~3日のディナ
ーから。
イワシのインボルティーニ。リゾ
ットと香味野菜のラグーを添えて。
ヤリイカのヴァポーレとイカのこ
れまたラグーソースがけ。
共にイカ墨で書道的な雰囲気を感
じさせる一筆入魂。
それぞれコース料理のアンティパ
スト。もちろん楽しまれているワイ
ンを意識して作っています。やはり
コース料理にワインは必須です。
作っててもめっちゃ楽しい。
それをイメージしながらの仕入れや
仕込みの段階で既に楽しい。
抜栓したボトルワインの味わいの
変化と共にお楽しみ下さい。
明日は祝日ですが定休日となります。
ストック分や下処理が必要な食材が
すっからかんになったので水曜から
の通常営業に向けて大仕込みです。
2020年9月6日 01:34
明日、明後日は台風のこともあり、お
休みします。とりあえず植木鉢や看板
を取り込み、店内の半分は養生しました。
残りは明日の午前中。
通常の定休日を含め、次回は9(水)
からとなります。
今夜はコロナと台風のうっぷん晴らし
か、静々と盛り上がりました。
また来週以降どうぞ宜しくお願い
致します。
2020年8月18日 16:27
いつもありがとうございます。
ご案内が遅くなりましたが“休業、時
短営業の要請期間”も終わり、営業再
開しております。
以前にも増して店内の消毒、換気の
衛生面及びソーシャルディスタンス
の確保に努めていきたいと思います。
(あと熱中症も注意です)
引き続きディナーは前日までのご予
約制にて承っております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2020年8月12日 22:25
前回のブログはなんじゃかんじゃ言
って結局は「営業はしばらくお休み
します」との事でした。
(他人事っぽい言い方ですが・・・)
それからしばらくの近況です。
結果的に大丈夫だったのですが、斜め
下の方角が大丈夫じゃなかった件です。
くしくも時短営業の要請があった今
月上旬の事。頭痛と軽い吐き気があ
りました。
もともと片頭痛持ちなので、早くて1
日、長くて4日程で治るのですが、さ
すがにこの時勢・・・。
3日目ともなると、いささか不安になる。
お客様の事、お店の事、家族の事、スタ
ッフ並びに仕入れ先の方々並びに今後の
生き方などが走馬灯の様に、その痛い頭
を駆け巡る。
しかしながら発熱は全くない。
が一度走り出した走馬灯は止まらない。
怠さが半端ないのです。
悩みに悩み、ネットで調べに調べ、
いきなり病院に行くのは万が一の時に
病院サイドに申し訳ないという心持に
なっていますので、まずは現在の病状
を電話で伝えました。
とりあえず来て下さいとの事でしたの
で、フラフラしながら行きました。
問診、診察、採血をした結果。
熱中症・・・。
先生が「軽い熱中症です」とは言わず
「重度ではない熱中症」と言う表現を
したのがどのあたりの位置付けなのか
わかりませんが・・・。
そのまま病院で2時間の点滴。
その他のウイルスの侵入は全くないの
で、「それはそれで安心して下さい」
との事。
先生曰く「あれやこれやの熱中症対策
をして下さい」との事なのでもらえる
お薬はもちろんない。
以降、対策を行った結果、だいぶ良く
なりました。
が、片頭痛はいまだに続いています。
これがキツイ・・・。いちいちチクチ
ク片頭痛が頭を刺します。
集中力が全く出ない。この季節に集中
力が散漫になると、食中毒を発生させる
事にもなります。
という事もあり、時短営業開始の告知と
同時に熱中症になったあげく「営業はし
ばらくお休みします」のご案内に拍車を
かけたという次第です。
しばらく、養生致しますので復帰の際は
以前と変わらぬご愛顧の程、切に宜しく
お願い申し上げます。
色々をご迷惑をお掛けし申し訳ございま
せん。
初めての熱中症でした。
こんなにキツイとは思ってませんでした。
皆様もくれぐれもお気をつけ下さい。
本当に!
2020年8月2日 15:23
日々、新型コロナの状況は悪い方
に悪い方に右肩下がりです。
そんな折、お客様はもちろん、スタ
ッフ本人やそのご家族、及びなんぼ
言っても家族経営のティーパスと致
しましては、直近にご案内した時短
営業をもう見直さなくてはにならな
い状況になりました。
昨夜、今朝方、ウチのじーさま、ばー
さま、おかみさんと1年生の愚息と猫
2匹というティーパスの専門家会議を
行った結果、
最長、定休日を含む8/18(火)
まで延長されるかもしれません。
以降、また延びるか?時短か?隔日
営業か?平日だけか?
も~さっぱりわかりません。
最終的には6歳の愚息の、
「パパはいっつもママをこき使うわぁ~」
で休業を決定した次第・・・。
冗談はさて置き、世界、各国、県、市町
村、コミュニティ、店舗、家庭、個人の
感染を防ぐには“じっとする”しかありま
せん・・。(経済を回す事はさて置き)
近況はこのHPなりインスタでお知らせ
したく思います。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜し
くお願い申し上げます。
2020年7月31日 23:23
今夜はシチリア州のフラッパートで
コース開始。以前ご案内したオキピ
ンティ女史の赤ワイン。
そんなテーブルのお料理を一部抜粋。
新鮮なフェンネルが手に入ったので、
フリットにし、セミドライの温かい
イチジク。方や冷やしたダイワファー
ムさんのモッツァレラと清山さんのト
マトで僕としては珍しく熱いものと冷
たいものを1皿にまとめました。
もう一つの前菜は通常はメインで使
う豚フィレのコトレッタを温菜風に。
これにもダイワさんのプロボローネ
をステーキにして添えました。
ここは1発コトレッタと言う濃い系
の料理に濃い味のプロボローネを加
える事で更に印象に残る1皿に。
メイン料理は黒毛和牛のリブロース。
炙って余分な脂を落とし、ボトルの
ワインも減ってその味わいも変わって
きたので、それなりの脂を残し、それ
なりのソースで仕上げ。
ワインの味わいの移り変わりを楽しみ
つつのひと時でした。
2020年7月31日 22:46
ギリギリまで、本当にギリギリまで
悩みましたが、今回、市・県の要請
もあり営業時間を短縮致します。
◆期間 8/1(土)~16(日)
◆時間
ランチ 11:30~14:00
(LO13:30)
ディナー 18:00~20:00
(事前のご予約制となります)
(酒類販売は19時迄)
「施設の予約状況により8/1(土)か
らが困難であれば8/3(月)も可」
と市・県の案内もありましたので臨機応
変に対応したいと思います。
閉店時間が早くなりましたが、お店側の
受け入れ態勢はしっかりと行っています。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2020年7月5日 01:09
10数年来のお付き合いのある“マ
ンゴーの山下さん”こと“㈱やました
農園”さんのマンゴーです。
昨年は当店のレジ横にチラシを置い
ていたのですが、見本として現物が
あった方がいいとの事で現物を持っ
て来られました。
特価の約4㎏で10,000円。
サイズにもよりますが10個程です。
香りといい甘みと酸味のバランスと
いい最高の味わいです。
パンフレットには、
“当園の完熟マンゴーは、一つ一つ愛
情を込めて栽培しております。
南国宮崎からの独自の甘さをぜひご
賞味ください”
とあります。
が!
文言の「ご賞味ください」の思い入れ
は半端ないです。
非常にこだわりの強い山下さんなの
です。以前、試食用として頂いた事
があります。
山下さん曰く、
「今日ではなく3日後の午後が一番
美味しいからね」
4日後の朝一番に電話が掛かってき
ました。
山下さん「どうだった?」
僕 「我慢できずその日に食べました」
山下さん 「なんでやねん!」
と心から落胆されてしまいました。
日・時間・分・秒単位で味わいを意識
するこだわりのマンゴー。
お求めは、
㈱やました農園
〒888-0007
宮崎県宮崎市串間市南方2536-47
TEL 0987-72-1323
FAX 0987-72-5033
HP https://yamashitafarm.co.jp/
《“ワインと料理” ティーパス》
2020年5月13日 16:09
全国的に非常事態宣言が発令され
るか否かのそんな最中にこのHP
がシステムのトラブルに見舞われ、
ご迷惑をお掛けしつつもHPが閉
鎖されたかのごとく、「廃業」的
な雰囲気を出してしまった感があ
ったのはそれこそ4月の上旬・・・。
今回は5/3(日)のGW真っ只中から
今日までまたしてもシステムトラブル・
・・・。この15年の営業の中で、一番
あってはならない事が一番やってはいけ
ない時期に2度も起こるなんて、もはや
「ぐうの音も出ない」無音が2回も続い
た事を深くお詫び申し上げます・・・。
非常に今更ですが、GW期間は通常営
業をやめてオードブル&ワインのテイ
クアウト販売を行っていました・・・。
(前日迄のご予約にて承っております)
それで、GW明けの5/7(木)から
は多少人数を制限させて頂きつつも通
常営業を行っております。
HPでのご案内が非常に遅くなり、大
変申し訳ございませんでした。
店内の消毒、清掃は注意を払って行って
いますが、まだまだコロナの影響は続く
ものと思われます。
非常に控えめにほそぼそと営業を再開
しておりますので、どうぞ宜しくお願
い申し上げます。
《ナチュラルワインと料理ティーパス》
2020年4月25日 23:59
新型コロナウイルスの感染拡大防止
の為、しばらくの間ランチ、ディナ
ーの営業をお休みさせて頂きます。
お客様及びスタッフの安全を第一に
考えこの様な結論に至りました。
尚、現行の“テイクアウトメニュー”
は新メニューを含め作業の手順を見
直している段階です。
随時、このHP及びインスタグラム
でご案内したいと思います。
大変ご不便をお掛け致しますが、ご
理解賜ります様お願い申し上げます。
“ワインと料理 ティーパス”
辻野 晃一郎
2020年4月18日 23:54
写真は刻み野菜とカヴァテッリの
レモンバター風味。ワインに合う
テイクアウトメニューの1品です。
先日もご案内しましたが、10月迄の
期間限定ですが、免許を取得した事も
ありお店でワインを販売しています。
お食事のテイクアウトメニューの
ご注文がなくてもワインだけのご
購入も、もちろんOKです。
本当はナチュールワインと共にお
店でゆっくりお過ごし頂くのが理
想であり共にお時間を過ごすのが
夢でもありますが、昨今の事情も
あります・・・。
でもコレが何かのきっかけになれ
ばと思い。
まずはご自宅でティーパスのワイ
ンを楽しんで頂きたいと思います。
いつかお店のお料理と一緒にテー
ブルでそのワインの感想をお伺い
する日が来る事を願っています・
・・。
と多少強引でも希望を持たなきゃ
明日はやって来ませんぜ!!
あ~頑張ろう。
今日、ご購入頂いたワインがあり
ます。そのご感想を!またお会い
する日まで!
2020年4月10日 22:21
いつもご利用頂き誠にありがとう
ございます。
現在、ティーパスでは新型コロナウ
イルス感染拡大予防として店内の清
掃、消毒はもちろんスタッフを含め
た健康管理及び店内の換気など思い
つく限りの対策を行っております。
ディナータイムに関しましてはテー
ブルの間隔にゆとりを持たせる為に
もご予約ベースで3組様までとさせ
て頂いております。
今後、より一層の努力・工夫をして参
りますので、何かとご不便をお掛けす
るかもしれませんがご理解、ご協力を
お願い申し上げます。
T-Path
辻野 晃一郎、スタッフ一同
2020年4月10日 22:11
インスタグラムではその当日お
知らせしたのですが、新型コロ
ナウイルス感染の真っ只中の4
/6(月)からサーバーの不具
合によって今朝までこのHPが
見られませんでした。
お問い合わせも多数頂きご迷惑
をお掛け致しました。
よりによってこんな大変な時に
HP閉鎖=閉店なんて思われた
ら大変!と一人で勝手に焦って
ました・・・。
とにかくHP復活です。
同じように早く日本、世界も復活
する事を切に願うところ。
2020年3月23日 23:57
この3月もそろそろ下旬。
たくさんのワインを楽しんで頂
けたと思います。
ありがとうございます。
明日の火曜は定休日です。
水曜か木曜にはまた新たなワイ
ンが入荷予定です。
どうぞお楽しみに!
2020年2月24日 23:12
火曜が定休日なので、今日の月曜
日は気持ち的に先週。
来週は水曜からという感覚です。
明日火曜は定休日。
来週水曜からまた宜しくお願
い致します。
って変な感じでしょう?