News イタリアンレストラン T-parh(ティーパス)

「魚介でお願い」

2025年7月16日 23:15


ディナーの“おまかせアンティパスト(1
ボトルオーダー制です)”のご予約で「魚
介でお願い」とのリクエストはままあり
ます。

スタートはスパークリングで。

お口取りは《白身魚のエスカベッシュと
焼き野菜のマリネ》


冷製は《真鯛のカルパッチョ》
焼きナスとオクラでサンド。


温製は《鮑のパン粉焼き》
ハーブバターソース。
鮑は小ぶりですが、蒸すのに1時間強。


更にもう1品は《ホタテと海老のグリル》
ちょっとメインっぽく盛り付け。


ご用意したワインは、
Il Colombaio di Santa Chiara Vernaccia di
San Gimignano DOCG “Selvabianca”
と言うどこで区切っていいかわからない
ネーミング…。

トスカーナ州のヴェルナッチャ・ディ・
サン・ジミニャーノ100%の白ワインです。


『白桃や梨のような香りで味わいの余韻に
はハーブや塩味、心地よい苦味があります』

こんな表現がワインの敷居を高くする感じ
もするのですが…、わかりやすく言うと

マジ、桃や洋ナシ。

ハーブも印象的だけど塩味は大事。
ブドウなのに塩味って凄くない?
マジ塩味(そんな白って多々あります)

最後の苦みがダンディー。

(まとめ)
フルーティー+ハーブ+塩=ダンディズム

いい歳こいてこんな表現しか出来ないなん
て悲しくて涙が出ます…。

そんな涙も“塩味”がありちょっぴり“苦み”
もあります。

今夜もありがとうございました。

“ワインと料理 ティーパス”


  • カレンダー

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 月間アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最近の記事

  • 最近のコメント

  • * RSS FEED