News イタリアンレストラン T-parh(ティーパス)

2023年11月

貸し切りとか12月の予約状況

2023年11月30日 23:10


いつもご利用ありがとうございます。
あと1時間程で12月。やっぱり12月になると
芯から冷える寒さになりますね。


貸し切りパーティーに伴う営業時間変更のご案内。

◆12/8(金)終日貸し切り(通常営業はお休み)
◆12/10(日)昼貸し切り(夜は19時~)
◆12/27(水)終日貸し切り(通常営業はお休み)
◆12月24(日)、25(月)のクリスマスディナ
ーは残り2~3組
◆12/30(土)夜残り2席程→追記(満席)
◆12/31(日)オードブル(完売)
(通常営業はお休み)


凄く忙しい様に見えますが、それ以外はまっぽす
空いています…。

しいて言えば来年3月30日(土)は残り3席
って感じでしょうか。

尚、写真は本日の“魚ランチ”の仕上げの風景。

“ワインと料理 ティーパス”

ランチの2コマ

2023年11月29日 23:13


ソースをかけて仕上げの段階。


付け合わせの野菜はこんな感じ↓

メインは鶏料理。表面にコーングリッツと言うト
ウモロコシの粉をまぶしパリパリに焼き、バルサ
ミコソースをかけます。

最近はコレばかり。
たまに調理法やソースを変えると「今日は前のはな
いの?」って聞かれます。

なので鶏&コーングリッツ&バルサミコの組み合わせ
がすっかり定番化。

むしろありがたい事です。

追伸)年末のオードブルは、あと1枠程で完売となり
ます。たくさんのご注文ありがとうございました。

“ワインと料理 ティーパス”

カテゴリー:3.ランチ

コメント(0)

気温の情緒が不安定

2023年11月23日 23:55


先日の夜はご来店頂いた農家のお客様と米、
野菜を中心に味わい、生産と流通とか、今
後の日本と世界情勢に関し、ワインを片手に
ベロベロになりながら語り合った様にがしま
す・・。


いずれにせよ、今年の夏は暑かった。
野菜がマジピンチだったって話でした。

朝6時に苗を植え、水を撒き、午前中には既
に葉が焼け死んだって、どんな状況?
本当に大変なお仕事です。

さて、今年は夏が長く10月中旬まで暑い日が続き、
秋を迎える事なく一瞬で冬になったって話を数日前
のブログに書いた様な気がします。

確か4日前程に今年初暖房を入れました。
めちゃめちゃ寒かったんで。

そして今夜、めちゃめちゃ熱く、冷房を入れました。

気温の情緒が不安定過ぎる・・。

“ワインと料理 ティーパス”

ゆり根

2023年11月23日 23:43


おが屑にまみれた“ゆり根”。
おが屑にまみれるのは僕の知る限り“ゆり根”か
“伊勢エビ”か“カブトムシ”ぐらい。


さてその“ゆり根”。ホクホクとして上品な
甘みがあります。意外に煮物、炒め物、ス
ープなど色々使えて万能な食材なのです。


んで、それでニョッキを作りました。
てっぺんは少し酸味を効かせたパプリカのピュレ。

炊いて裏ごしして、ブロードで溶いて、こねて、
丸めて煮て・・手間暇かけて、アンティパストと
としてほんのふたくち。

泡や白ワインに合わせた1品です。

“ワインと料理 ティーパス”

急に冬とタクシーがない夜

2023年11月18日 23:16


今年はギリギリまで暑い日が続き、夏から一瞬で
冬になった気がします。秋がありませんでした。
そんな感じ。


今夜は近くのビーチで花火大会。
19時程からドカン!ドカン!と音が鳴り響き、
店のガラスが震えている様な気がしました。


花火大会がある時はいつもそうです。
建物が揺れ、ガラスが震え、地面もズンと沈んで
いる様な気がします。


今日も昼、夜共にダンロップフェニックストー
ナメント観戦で来宮されたお客様がいらっしゃ
いました。

ともあれ今日は終日強風。ボールが流されるので、
選手の方々も大だった事でしょう。

大変と言えば、今夜は花火&ゴルフ大会だったの
で、まぁ~タクシーが捕まりませんでした・・・。

“ワインと料理 ティーパス”

と言えば、からのと言えば

2023年11月16日 23:31


熱々の牡蠣のグラタン。
エストラゴンを効かせたベシャメルと、
ルッコラのソースをちょんと載せました。
コレは“特別ランチコース”より。


ルッコラと言えば、パスタランチにも縁取りで
使いました。鮮やかな緑色です。


鮮やかと言えば、逆に鮮やかではないパスタ↓

そう、やっぱり人気のピエモンテ産のポルチーニ。
しっかりしっかり濃厚です。


濃厚と言えば、今夜はいろんなタイプの赤ワイン
のフルコースでした。

“ワインと料理 ティーパス”

ラフランスとワールドワイドとか

2023年11月15日 22:47


山形産のラフランスは先日の夜の1皿目。

半分に切った後に芯をくり抜き、ゴルゴン
ゾーラ他色々なチーズをのせ、白ワインを
回しかけて、オーブンへ。


煮汁にクルミ、アーモンド、ピスタチオと
塩、胡椒、ハチミツ、レモン汁を入れてソ
ースにします。


とりあえず、乾杯用のスプマンテに合わせた1皿。

さて最近はダンロップフェニックストーナメント
の開催も近く、その関係者やギャラリー関係者も
ちらほらな夜も。ちょっと前はトライアスロンも
あったので、選手やその関係者もちらほら。

野球のキャンプで台湾の方もいらっしゃたなぁ~。
国際学会でのご利用もあったわぁ~。

プロフェッショナルな方々や国際色豊かなお客様
をお迎えするティーパスでは、宮崎弁オンリーの
僕が愛想と愛嬌だけで頑張っています。

“気は心”。
なんとかなるもんです。

“ワインと料理 ティーパス”

細かいのと大雑把のと

2023年11月9日 22:34


この間の夜の1品。
ちょっと細かく、お洒落っぽく見える1品。


中には、豚と鴨のパテをベースに焼きパプリカ
とトマトとバジル。ハーブソースを回しかけて
います。
長さは約13㎝、直径約2.5㎝。
アンティパストとしては中々のボリューム。

次↓。大雑把なやつ。


パプリカに宮崎牛とナッツのラグーと、ベシ
ャメルとチーズをぶっかけて、オーブンに、
ぶち込むタイプ。

大雑把と言いつつ、それなりにラグーやベシ
ャメルはちゃんと作り、ワインに合わせスパ
イスはチーズはちゃんと考慮しています。

ま~、ビールが一番合うと思うけど・・。

“ワインと料理 ティーパス”

 

オードブル再開のご案内

2023年11月2日 22:32


(追記)11/4
12/31にご用意出来る分が残り僅かとなって
きました。お早目のご予約をおすすめ致します。
たくさんのご注文を頂き本当に有難く思います。

(追記)12/1
12/31のオードブルは完売しました。
たくさんのご注文ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月に入り、年の瀬の雰囲気が漂ってきまし
たね。

予定としては今年いっぱいではありますが、オー
ドブルの販売を再開したいと思います。

ご予約お待ちしております!


尚、写真は前回のもので価格高騰もある事か
ら、品数や内容はご予算によって変わります。

受注生産の為、ご注文後のキャンセルはご遠慮
下さい。また食品衛生管理もあり当日中にお召
し上がり下さい。


尚、大晦日12/31(日)も行っています。
お引渡し時間が通常と異なるのでご注意願います。


◆2~3人前 ¥12,000(¥12,960/税込)
◆3~4人前 ¥18,000(¥19,440/税込)

・3日迄の事前ご予約にて(定休日にご注意下さい)
・お受渡し時間 17:30以降
(12/31(日)は15;00~18:00)
・お支払い方法は現金のみとなります

食数に限りがありますので、予約状況によっては、
ご注文をお受け出来ない場合もございます。

“ワインと料理 ティーパス”


  • カレンダー

    2023年11月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 月間アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最近の記事

  • 最近のコメント

  • * RSS FEED