News イタリアンレストラン T-parh(ティーパス)

6.日々の出来事

エントランスを

2013年6月18日 23:44


お店の入り口付近を少し模様替えしました。
緑を増やしてボトルなどを置き、照明を抑えて少しシックな落ち着いた感じに・・・。

 

 

 

カモミール

2013年6月17日 00:36


自宅のベランダのカモミールに花が咲きました。
こんなに小さくて可愛い花なんですね。

 

 

ヤマモモの小道

2013年6月7日 23:56


 

2年に1度ですが、この梅雨時にヤマモモがたくさん実ります。
この写真を撮っている最中も頭の上にボトボトと落ちてきます。

 

 

 

 

 

あと1~2週間程で本当にヤマモモの小道が出来上がります。
下の写真はまだ序の口で、本当に地面がヤマモモ一色の真っ赤な小道になります。

 

 

 

参考になります

2013年5月24日 22:24


日頃お世話になっている花屋さんの「アナーセン」さん。

お店の花そのものにもお世話になっていますが、もう一つお世話と言いま
すか参考にさせてもらっているのが、花々を含めたお店全体のバランスです。

配色といい、高低差といい、全体の流れといい、全体のバランスがとても好きで
料理の盛り付けや、お店の備品の配置などに生かせればと思っています。

それにしても、この季節はアナーセンさんの花々は特に綺麗です!!

 

 

ニャ~(あくび)

2013年5月19日 23:30


マルケイ水産に集まる猫達がお出迎え。

1匹が食後(魚の骨)あくびでお出迎え。

蕾がちらほら

2013年5月18日 23:14


もう5月なのにまだ朝・晩は寒いと思ってるのは僕だけでしょうか・・・?
(寒がりの僕は未だにヒートテックを着込んでいます・・・)

そんなんでもお店の庭は緑が確実に夏に向かって新しい芽を出しています。


また今年の夏も地獄の様な厨房の暑さが怖い所です。

都井岬へ

2013年5月15日 00:22


 

とある定休日。
気ままに仕入れに出かけたら都井岬まで行ってしまいました。

 

 

道中のドライブも楽しかったのですが、やっぱり馬は癒されますねぇ~。
あんなに優しい目をしている動物って他にいないんじゃないでしょうか?

そんなお馬さんを撮りたくてハアハア丘を掛け登り、ベストショットを狙う僕。

考えるカエル

2013年5月3日 23:43


 

ハーブを摘みに庭に出ると植木鉢のフチにカエル君。

 

何か考え中。

やっぱり考え中。

 

アクア・ミネラーネにて

2013年3月22日 23:03


昔、お世話になった知っている人は知っている街中にある
「イタリア食堂“アクア・ミネラーネ”」をちゃんとした食事で訪問。
( 稀にお皿を借りたり、アクアの空気を吸って気合いを入れなおしたり
する時にちょっと顔だしするくらいでした・・・(笑))

相変わらずいいお店です。
知っている人は知っている例の福岡の件を聞きながら新しい南イタリア
帰りのシェフとお話しする。

 

オーナーのs氏がお客さんに「T-path知ってる?知ってる?」って無理矢理に
紹介してくれるのに冷や汗をかきつつ笑ってしまいました。

ここは刺激を与えてくれるお店ですのでまた行きたいなぁ~。

贈り物

2013年3月22日 22:52


先日の貸し切りパーティーの数日後、その幹事様からお礼のお花が届きました。
わざわざ恐縮です。お心使い本当に嬉しく思います。

最初、なんで花が届いたんだろう?とビックリ!
送り主の名前を見て更にビックリでした。

店内に飾っています。

定休日に散歩

2013年3月7日 23:10


先日の定休日。午前中に歯医者(3本同時に欠けた・・・)に行き、麻酔の効いた
まま朦朧としながら仕込み開始。

ついでにガラス窓と空調フィルター、床のワックスと大掃除。

店内がワックス臭い為か、外が小春日和で気持ちがよかったのか久々に庭を散歩。
いろんな所で新芽が出てきています。

おかげ様で今週も忙しくさせて頂いています。9日(土)の昼(前半)・夜はご予約で満
席となっております。春の食材をたくさんそろえて皆様のご来店をお待ちしております。

キャンプに行ってきました。

2013年2月22日 22:56


 

先日アップした「サンフィレッチェ広島」の事です。定休日にシーガイアでのキャ
ンプを見に行きました。

じぃーと眺めていると、僕らに気付いた森保監督が手を振ってくれた時は嬉しか
ったなぁ~。

横内コーチも自ら手をのばして握手してくれました。その最もまた
「ちょっとレアな優勝記念品は僕らも手に入らなくて・・・スイマセン」との事。

そんなつもりじゃないし、僕は選手ももちろんですが監督、コーチの人柄の大
ファンなんで声を掛けてくれるだけでも嬉しいんですよ。

冬でも真っ黒に日焼けした横内さんと。

 

 

横内さんが写した森保監督と・・・ピンボケですよぉ~。

また宮崎でお待ちしています!!

サンフレッチェ広島・・・!!!

2013年2月18日 00:07


サンフィレッチェ広島さんがJ1年間総合優勝を決めた昨年の11月24日に
プライベートで連絡を取った事はないのですが、嬉しさのあまり僭越ながらダメ
モトで横内コ-チに“おめでとうメール”を送ったら、すぐお礼の電話がありました。

優勝当日の夜だったので、わざわざの電話にどれだけ驚いた事か!!

そして今晩、キャンプで来宮している横内コーチから「今から行きます!」と連絡が
ありました。森保監督並びにコーチ陣の方々。

食事後に写真を撮って頂きました。奥さんが着ているユニフォームは以前頂いた当時
の全選手のサインが入った正規ユニフォーム。その前の年も頂いていたのでプレミアも
のが2着あります・・・自慢デス。

愉しくお話をしてお見送りした所、10分ほどしてまた皆さんがこられました!?

ん!?何?忘れ物?

と思ったら一旦、宿舎に戻られて昨年優勝時の正規ユニフォームに今晩来店された監督、コーチがサインをしてわざわざ再来店‼。森保監督の計らいでみなさんで即効でサインして持って来てくれたのです!

「FIFAクラブワールドカップ」参戦時の記念タオルも4~5枚ほど。

どれだけ感動した事か・・・!!。

 

この誠心誠意と律義さと実直さ・・・優勝するはずです!!
ランチに来てくれる選手の方々も恐ろしい程、気さくで愉しい方々。

この1年、サンフレッチェさんに負けない様に頑張ろうと思いました。

 

テラス席

2013年2月13日 00:38


 

庭側に面した一角に隠れるように1テーブルだけテラス席があります。
もう少し暖かくなってきたら是非ご利用頂きたいと思います。

ペット連れのお客様なども多く来られ森の景色を見ながらゆっくりと過ごされています。

 

 

たまにオレンジなどのフルーツを置いておくと、しっかり皮と種だけを残して小鳥達も
ランチを愉しんでいるようです。

 

 

ご近所の「アナーセン」さんで購入した花も植えています。

 

 

 

 

 

少し一息と特等席と季節感と

2013年2月6日 23:52


たまには庭を見ながらハーブティーを飲む事もあります。
年に1~2回かもしれませんが・・・。

このテーブルは窓際の席で、僕らは2番テーブルと呼んでいる席です。
森の景色が目の前に広がり、これからの時季は緑が一層濃くなって小鳥達も頻繁に
やってきます。

春先にはメジロやウグイス、本格的に暖かくなってくると恐らく今年もキツツキがやって
来ると思います。

 

下の写真は去年やって来たキツツキです。
たしか去年の4月ごろ。耳を澄ますと「コンコンコン」と音が聞こえてきます。
なかなか癒される音です。

 

_dsc0972_large

 

このテーブルは4-2番テーブルからの風景です。窓際ではないですが、少し離れた
ところから森を見ると窓枠が額縁となりこれもなかなかダイナミックな風景です。

 

 

GWから梅雨の時季になると山桃が一斉に実を付け、やがて落ちて地面は真っ赤な
絨毯を敷き詰めます。

これらの移り変わる景色に負けないくらい季節感のある食材を使ってもっといいお料理
を提供出来る様にと思っています。

 

少し心配です

2013年1月29日 17:51


もとノラの母猫から生まれた子猫です。3年ほど前の事でしょうか?


今ではライオンみたいにこんなにワイルドな顔つきになりました。
でもこの2週間ぐらい、ご飯を食べないんですよね・・・。
母猫や兄弟猫は食べ過ぎて困っているほどなんですが。

 

一眼レフ

2013年1月25日 23:37


ある日の夜のお客様が「料理の写真撮っていいですか?」とお尋ねになられ、
取り出したカメラかコレ・・・カッコイイ。

私ごとながら僕は初心者用?のニコンの一眼を持っていますが、キャノンも
いいですね。思わず話しかけてしまいました。
思わずカメラを触らせてもらいました。
思わずカメラの写真を撮らせてもらいました。
思わず自分のカメラも持ってきてしまいました。

写真っていいですよね。
せっかくお友達と誕生会で来店頂いたのに無理矢理カメラ談義ししてしまって
スイマセン・・・。また是非お越し下さい。心よりお待ちしております。


お店の風景

2013年1月19日 00:54


仕事が終わったある日の深夜1時頃に撮った店内写真です。
左側が入口で、右側には広大な一ツ葉の森が繁っています。

この一番奥がキッチンで、目隠し代わりにパテーション、ワインセラーなどを置いています。

逆にキッチンから見たホールの風景はこんな感じです。

この隙間から見られる範囲とホールスタッフからの連絡を元に、各テーブルの状況を把握
し、お料理を作っています。

この夏で8年となるT-pathです。
ずっとここから見つめています・・・怖い表現かな(笑)

 

 

緑の一歩

2013年1月19日 00:25


まだまだ寒い日が続きます。
それでも晴れた日は気持ち良く、ランチ中にも関わらず思わず写真を撮ってしまいました。

冬は根野菜をはじめ割と好きな野菜がたくさん収穫できる時季。好きな季節です。
しばらくすると菜の花やタラの芽も採れるし、春先になれば豆類も採れます。
これからが一番楽しい季節です。

お花と月曜日とムリヤリ試食

2013年1月16日 00:53


ある朝、宅急便屋さんからの届け物。
しかもお花の贈り物ときた・・・?

最近お祝い事ってあったかな?そもそも送り主は誰?と思い伝表を見る。
驚いた事に僕らが「月曜日の○○さん」と内輪で呼んでいる常連のお客様でした。

かれこれ何年になるでしょうか?○○さんのお休みはお仕事の都合上、毎週月曜日
との事で、月に2~3回はご来店頂いております。なので「月曜日の○○さん」・・(笑)

いつもニコニコされているご夫婦で、僕も愉しい時間を過ごさせてもらってます。
コースの中に所謂「新作」・・とは言えない「試験中」のお料理をム・リ・ヤ・リ?食べて
頂いたこと数十回・・・。 2周連続ピザって時もあった・・・。

そんな○○様からの昨年1年のお礼を込めてと言う贈り物でした!
とても嬉しく感激しています。

これからもいろんな新しい料理を作って行きたいと思いますので、どうぞム・リ・ヤ・リかも
しれませんが宜しくお願いいたします!


  • カレンダー

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 月間アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最近の記事

  • 最近のコメント

  • * RSS FEED