News イタリアンレストラン T-parh(ティーパス)

6.日々の出来事

好きです!鹿児島!

2018年4月17日 00:36


タイトルがめっちゃ昭和・・・。

小学生の頃、ちょっとだけ鹿児島の田舎
の方に住んでいた事はあまり関係なく、
お店に食材を納品してくれる「スジャー
タ/めいらく」さん(鹿児島出身)が熱く
優しく鹿児島の魅力を納品の度に語って
くれるもんだから最近、鹿児島に興味津々。

その昔読んだ「翔ぶが如く」から始まり
大河ドラマ「西郷どん」が拍車をかけ、
ちょっと前の定休日に鹿児島へ行ってき
ました。

維新館では「ホォ~」と思い、大河館で
は「コレコレ」と感動し、ザビエル公園
で「アーメン」と唱え、最後は仙厳園で
「チェストォ!」と締めくくった鹿児島
日帰りツアー。

IMG_2848

その3~4日後に鹿児島からの常連様
のご来店。どうやら鶴丸城も中々いい
らしい。
是非とも鶴丸城では本場の「あいがとさ
げもす」の空気を感じたいと思います。

春ですね

2018年3月16日 00:35


この花は、

DSC_3008

クリスマスローズ。
「こんにちは」と言っている様です。

DSC_3007

紫色も咲いています。
咲いていると言っても、この花びらっ
ぽい部分はどうやらガクらしいです。

DSC_3004

とにかくいろんな花が咲きはじめました。

DSC_3009

冬野菜

2018年2月14日 23:51


2回風邪をひいて、2回抜歯したこの2週間。
なかなか忙しい14日でした。

明日、またマニー農園さんからタルティーボが
届きます。プチベール、蕪、芽キャベツなど冬
野菜がどんどんそろいます。

寒くて個人的には嫌ですが、寒いほど野菜の
甘さが増すのでそれはそれで楽しいです。

DSC_2988

春からになりますが

2018年2月9日 23:42


先日は急遽のお休みを頂きました。
ちょっと荒っぽい風邪をひいてしまい、
腰痛も重なり七転八倒してました・・・。

もうすっかり回復しています。
喉もと過ぎれば・・で、寝込んでいた
のが遠い昔の事の様です。

治ったら即油断・・・。

3月下旬からになると思いますが、昼のス
タッフを募集します。

週2~3回、いや1~2回からでも可能
です。11:30~15:00前後の短い
時間ですが、1日の中でちょっとした空き時
間がある方など是非ご検討下さい!
未経験者でも大丈夫です。

どうぞ宜しくお願い致します。

DSC_2986

夕方からの甘党・・・

2017年12月1日 22:42


お客様にお出しした・・・では、
ありません・・・。

自分のおやつです(汗)。
ガトーショコラ。

写真ではわかりにくいですが、クルミ
とドライ無花果が入っています。

濃厚なバニラアイスとカシスのソース
を回しかけました。

もう本当に甘党でして、ある時は味見と
称して、ショコラ&レモンパイ&パウン
ドケーキ&パンナコッタ&ソルベを盛り
合わせにして試食した事も・・・。

夕方の誰もいない厨房の端っこで・・・。

DSC_2968

今日の仕込み

2017年11月30日 00:23


グリッシーニは黒胡椒とオレガノ風味の
2種類で。

何かしらのディップを付けても良し、生ハ
ムを巻いて良し、ぶっちゃげて言えばせっ
かく伸ばして焼き上げたのに、プロセッサ
ーで粉にして、コクを出す為の隠し味にも。

DSC_2955

これはセミドライにしたキンカン。
最初はやや酸味が効いた感じで、思いっ切り
柑橘系ですが、後からジワリジワリと甘みが
出てきます。

ワインのおつまみでもいいし、肉や魚料理の付
け合わせ、ドルチェにも使えます。

DSC_2956

最後の写真はニョッキか?

2017年10月27日 23:45


この2週間ほど、またカメラの調子が
おかしい・・・。

いろんなモードを選べる一眼レフなんで
すが、使いたいモードにセット出来ません。
とにかくほぼ真っ暗に写ります。

そんな中、奇跡的にちゃんと撮れた写真
はニョッキ。

_DSC2870

夜のアラカルトメニューで使ってます。

_DSC2872

《ナチュラルワインと料理ティーパス》

レモンパイ

2017年10月7日 23:19


もはや秋です。
暑かった夏に作ればよかった…
レモンパイ。

個人的に柑橘類が大好きです。
酸味系が好きです。
キョウザもほとんど酢だけかけます。
レモンの香りの石鹸とかも好きです。

今回、初めてこれを作った時に上のホ イッ
プクリームが緩すぎて全体的にダ レてしま
いました・・・。
もはやお客様に出せない状態・・・。
なので嬉しくも、しょうがなく?失敗し た
その1皿分を丸々1人で食べてしまう 程、
酸味系が好きです・・・。 _DSC2872

電話に出れなくて

2017年7月16日 23:18


ご多分に漏れずとは言いますが、人手不
足です。
特に夜は・・・。

なので夜はオーダーから、調理、ワインサ
ービスまで一人でやっております。

となるとご来店時間にもよりますが、3~
4組が限界です。

なので夜の営業時間中はお客様がいたら、
ほとんど電話に出られません。
お客様が0名(汗)の時は100%出れま
す・・・。
走って電話を取りに行きます。

ランチ中、特に午前中であればスタッフも
いますので、お電話はその時間帯ですと、ご
迷惑をお掛けしないと思います。

長くなりますが、ランチ終了後から夜の営業
時間の間は仕入に出ていますので、これまた
電話に出れない・・・。数回のコールで電話
から僕の携帯に着歴が転送される様になって
いますが、電話の調子の悪い時がある様です。

着歴があれば出先から携帯で折り返しの電話
をする場合もありますが、登録していない電
話番号から電話がかかってくると、なんか怪
しくおもったりしますよね。
誰?って感じですよね。

なので僕の携帯番号は、
090-1346-3625です。

とりあえずは、上記の電話から着歴があった
ら、僕でして、怪しい者ではありません。
怪しいってのは、少し当たってますが(笑)。

でも最後の問題は携帯を家や車の中に忘れる
事もあったりしまして・・・。

ホント言うと一人でやってる方が気が楽な
んで、一人でやってるってのもあります。

ただ、調理中やホールに出ている時に、店
の奥から電話が鳴り響いているのを聞いてい
るのが、申し訳なくてって思った今日の夜で
した。

_DSC2739

HP復活

2017年7月15日 22:17


先週の体調不良で2~3日お店をお休み
頂きましたが、今回はHPが体調不良で
2~3日見れませんでした。

ようやく今日の夜に回復。
色々ご不便をお掛け致しました。

この連休中の夜の営業はご予約ベースと
なっていますので、ご来店の前に1本
お電話を頂けましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

_DSC2786 (2)

ワインとチーズで

2017年7月6日 23:54


日頃よりワインを扱っていれば、生ハム
も絡んできますが、やっぱりチーズ。

ノルマンディのサンタンドレ。
生クリームを添付して乳脂肪分を高めた
ダブルクリームで、産毛の様なフワフワ
とした純白のカビを生やしています。

_DSC2787 (2)

バターの代わりにもなるチーズ。
塩気も効いてていいし、ちょっと
前に食べたカッチョカヴァッロを食べた
時以来の衝撃的な美味しさでした。

安く手に入ればお店にも置きたいのです
が、なかなかのお値段のチーズでした。

_DSC2788 (2)

ブドウとブルーベリーと

2017年7月5日 23:36


それぞれが実ってきました。
ブドウはそれ程でもないですが、完熟
しつつあるブルーベリーは既に何個か
は、鳥が啄んでいます。

_DSC2804

共にお店の玄関先に実ってます。

_DSC2805

3月4月は

2017年4月3日 00:09


この時季は人が動きます。

この間まで、ちっちゃかった子が、もう高
校生になったり、進学や就職でで県外に行
く子もいたりして、まるで親心がごとく嬉
しくも寂しい・・。

ちっちゃかった子の男の子なんかは、もう
うっすらと髭が生えてたり、女の子なんか
はすっかり立派なレディーである。

この間まで抱っこしてたのに。

それぞれ、お父さんやお母さんよりも背が
高くなってるんだもんなぁ~。

かたや人事異動で県外などの遠方に行っち
ゃうお客さんも多い・・・寂しい。

一方、奇跡的に宮崎に異動になったり、U
ターン就職でも戻って来た方もいる。

これは嬉しい。

門出のワインと歓迎のワインな3月4月。

今夜は宮崎に着いたその夜に早速来てく
れる・・・なんて更に嬉しいって夜でした。

明日、明後日は定休日です。

_DSC2745

なかなか難しくも勉強になり

2017年4月2日 23:50


ちょっと前の出来事です。

お皿を焼いている陶芸家の方、と言っても
10年来の常連の方ですが、と言っても陶
芸をされているって知ったのはついこの間
に事なんですが・・・、

「自分の焼いている皿に実際、洋食が盛り
付けられるとどんな印象になるのか見てみ
たい」

とお話がありました。
焼き物に対し非常に熱意のある方です。

_DSC2725

そして翌週には持参頂き、その場で受け取り、
盛り付けを。
コレがなかなか難しい。初めての皿に盛り付け
るのがこんなに難しい事なのかと・・・。

いつもは白か黒か木の皿を使っていてブラウン
は以前より興味があった色。

皿の高さ、直径、内寸を意識しつつ1皿を完成
させるのに、まー時間の掛かる事。
ドルチェを含めて確か、5~6皿を使わせて頂
きました。

_DSC2723

でも今回はかなり勉強になりました。
難しいながらも、なかなか楽しいひととき。

あれから1か月以上になりますが、また
チャレンジしたいし!です!

いい経験をさせて頂きありがとうございました。

_DSC2724

限定品のおやつ

2017年3月30日 23:26


オニオンスープを仕込んだ時だけのおやつ。

飴色に炒めた玉ねぎをガーリックトースト
に乗せてチーズ&塩&胡椒を。

_DSC2737

これがめちゃくちゃ旨いです。

幻想的な照明

2017年2月22日 22:52


今夜も雨の中のお客様のご来店
ありがとうございました。

さて夕方、ホールセッティング
を終え、店内の照明を一部つけ
たところ、こんな幻想的な光景
が目に入りました。

_DSC2704

12年やってて初めて気が付いた。

菓子パン作り

2017年2月12日 23:23


とある日のおやつ作り。
パン生地にハーシーズのチョ
コと、ローストしたアーモンド
を入れました。

クープにバターをたっぷり乗せ
て焼き上げる。

_DSC2736

出来ればシナモンも入れたかった。
粉糖を振りかけて。

引き続きランチのスタッフを募集
しています!よろしくお願い致します!

新メニュー~自家製パン

2017年1月26日 23:08


今回は一気に3種類焼きました。
とんがり帽子とバゲットと角が生えた
丸いパン。粉と発酵と形成と焼きに
こだわりました・・・・。

_DSC2692

本当は余ったパン生地で作ったミニチュア。

_DSC2693

バゲットは特にお気に入り。

_DSC2694

みんな可愛いのでレジの付近に
並べました。

_DSC2695

明日は定休日です。

2017年1月23日 23:40


この1週間も非常に楽しい1週間。
明日は定休日です。
と言ってもだいたい店で何かしら
しています。

_DSC2683

水曜からもまた宜しくお願い致します。

新メニュー

2017年1月20日 00:04


蕎麦粉である。
しかも高級な蕎麦粉。

加える水の量には細心の注意を。

_DSC2495

生地を練りあげるのではなく、あくまでも
水分をなじませる様にひとまとめにする。

写真はないが、途中で生地を紡錘上に
まとめるのがまた難しい。

_DSC2499

道具もぴしゃり揃えた。
まずは恰好から入るタイプ。

_DSC2496

均一に伸ばす。最初は丸く。

_DSC2503

方向を変え最終的には四角の形を作る。

_DSC2508

あくまでも慎重に。麺棒に巻き付け、厚さ
が均一になっているかを確認すること数回。
あまりもたもたしてると手の熱で蕎麦の香り
が飛ぶ。

_DSC2505

蕎麦専用の台とまな板と包丁。
あくまでも恰好から入るタイプ。
道具は大事。

_DSC2510

約2㎜間隔で20回ほど包丁を入れる。

_DSC2511

なかなかの出来である。
尚、まとめた蕎麦粉とその打ち粉の蕎
麦粉が粗さが違う。
その辺もこだわる。

_DSC2513

常に沸騰状態を保ち茹でる事、約2
分弱。流水にさらし滑りをとる。

_DSC2518

完成!
とろろと厚揚げ、鶏のトッピング。
ネギ多め。

_DSC2526

これに、おこわと茶碗蒸しをつけて新メニ
ューとします・・・、

とはならないデス・・・。

この間、久々に鹿児島は曽於市のマニー
農園さんに行きました。無農薬の野菜の
お勉強&収穫が目的でしたが、前半戦は
蕎麦打ちをさせてくれたのです。
メチャクチャ楽しい作業&美味い蕎麦。

ちなみにマニーさんの蕎麦打ち部屋。
もちろん道具は全てマニーさんのもの。
僕は身一つでお邪魔しただけ・・・。

もうすぐ3歳になる息子も含め家族3人で蕎
麦打ちを体験させて頂きました。
_DSC2506

本当にいい経験になりました。
マニーさん!ありがとう!

近日中に野菜の情報もアップしますね!

_DSC2557


  • カレンダー

    2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 月間アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最近の記事

  • 最近のコメント

  • * RSS FEED