2025年9月28日 23:57
奥さんと2人で営業しています。
前日迄のご予約がない場合は当日はワン
オペ。オーダーから調理、ワインサービ
スももちろんワンオペ。

当然、片付けもワンオペ。

決して大変で…うんぬんと言う事ではな
く、楽しい時間を過ごして頂き、もはや
誰もいないのにまだ宴の余韻の残るテー
ブルの片付けをしている時も楽しいので
す。
方や全く予約の電話もない夜はもはやワ
ンオペですらなく“ワン(僕一人)”で終了
する夜もあるのです…。
今夜も楽しい時間をありがとう
ございました。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年9月26日 22:20
定番でずっと人気の鶏肉を使ったランチ。
別途ミニパスタも付いています。
お肉の表面に“コーングリッツ”(とうも
とこし)の粉をまぶしカリカリに。

ソースはその焼き汁を使った」バルサミコ
ソース。

お肉が苦手な方はお魚料理もチョイス出来
ます。

尚、+¥1,100で“宮崎牛”にも変更可能。

明日も昼、夜共にたくさんのご予約をお待
ちしております!
2025年9月24日 22:07
「ライトディナー」
(当HPのディナー欄をご参照下さい)

この日のパスタはひよこ豆と煮崩したジャ
ガイモに軽いジェノベーゼ。
炙ったモッツアレラチーズをのせました。
気軽に楽しめる夜のセットメニュー。
今夜もありがとうございました。
2025年9月22日 23:09
黒オリーブとガーリック、ケイパー、胡椒
をオイルで撹拌しペースト状にします。
そのままパンに付けて食べるだけでもメッ
チャ美味しい。

今回はボイルしたエビと生トマトにから
めて、下に玄米のリゾットを添えたとあ
る夜のコースのアンティパスト。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年9月20日 22:01
明日のランチのパスタはナスのトマト
ソース。煮崩したジャガイモを合わせ
少しとろみを感じるソースです。
お皿の縁にはグリーンオリーブのペー
ストを。

さて今週あたまは3連休でした。
今週末から月曜(定休日)を挟んで飛び
石連休。
不思議な事に明日の日曜と23日祝日火
曜のご予約が少なく、あいだの平日月曜
(定休日)の問い合わせが非常に多いの
です…。

となる急遽その月曜に臨時営業しようと
思いましたが、打ち合わせその他の作業
が数件入ってます…。
と言う訳で営業日のご予約をお待ちして
おります!
2025年9月15日 22:34
肉・魚はもちろん、チーズやハム、おろ
か温かくでも冷たくても使える“香味野菜
のソース”

とは言え気が付いたら魚介系ばかりの写真。


とにかくいろんな野菜を細かめの微塵切り
にし、ニンニクとオイルとハーブで煮込み
ます。(煮過ぎると色落ちします)
ここまでがベース。
用途に合わせ、ヴィネガー、ライムなどの酸、
スパイスなどを合わせて仕上げます。
結構、万能ソースです。
2025年9月14日 22:11
明日15日(月)は通常は定休日ですが
祝日の為、営業しております。ご予約をお
待ちしております!
………………………………………………………………
今日のランチはおかげ様でご予約のお客様
で満席でした。お電話や直接ご来店頂いた
お客様には申し訳なく思います。
さて夜の営業。
始めてのお客様のご来店は本当に嬉しく思
います。ましてやワインがお好きな方なら
尚更に。(もともとのコンセプトが“ワインと
料理”ってのもありますが)

昨夜といい今夜といい、初来店の初対面の
お客様と楽しく時間を過ごせた出会いは本
当にありがたい事です。
僕はワインと料理を褒めて頂くと、非常に
嬉しく舞い上がってしまい、お話が長くな
ってしまう事が多々あり、それがむしろお
邪魔ではないかと気になってます…。
「褒められて伸びるタイプ」とは言え。
(自分で言う…常連様は知っている)
お見送りした後、
「しまった!今夜もしゃべり過ぎた…」
と一応コレでも反省しています…(本当)
前述の通り、初ご来店の方に対してもそん
なところがあるので…アキラメテ下さいね。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年9月12日 23:27
今夜、最後のお客様をお見送りした後に
テーブルの片付け。

白ワインをお召し上がり頂いたのですが、
グラスがまだ冷えていて水滴が付いてい
ました。
も~コレだけで旨そう…。
思わず写真を撮っちゃいました。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年9月11日 23:16
ディナーの“おまかせアンティパスト”
ワインボトル1本のオーダー制で前日
迄のご予約が必要となりますデス。

オーダー頂いたワインに合わせ色々お作
りしています。
とは言え、その1本を微に入り細に渡り
合わせるのは流石に無理があるので、

お口取りから冷製、温製のアンティパスト
の構成で、酸味、甘み、香り、ハーブ、ス
パイスなどなど自分なりにあ~だこ~だと
イメージしてお作りしています。

いつも書いていますが、そのあたりは細
かくお客様には説明していません。
はい、うっとおしいと思うので。

聞かれたら自分なりにそつなくお伝え
しています。

軽く聞かれたら、軽めのお答え。
メッチャ聞かれたら、メッチャのお答え。
ケースバイケースで。

そんなケースバイケースは意外と楽し
いものです。
今夜もたくさんのケースバイケースを
ありがとうございました!
“ワインと料理 ティーパス”
2025年9月10日 22:33
夜の“おまかせアンティパスト”より。
(ワインボトル1本オーダー制)
スペアリブを赤ワインで煮込みました。
バルサミコと赤ワインヴィネガーも少々。

ほんの少し、カトルエピスとシナモンも
効かせています。
こんな濃厚な肉の付け合わせは優しい口当
たりのマッシュポテトが一番合うと思いま
す。
緊張と緩和。
尚、土・日の夜はまだ席に余裕がござ
います。ご予約お待ちしております!
“ワインと料理 ティーパス”
2025年9月5日 23:53
ランチの全てにサラダが付いています。
割とボリュームもあり、彩り豊か。

それなりに使う食材が多いので、どの皿に
何をのっけて、何をのっけてないかこんが
らがる時もあります。
「あ!〇〇を入れ忘れている!」とお持ち
する途中で気がついて厨房にUターンする
時も…。
さて台風明けの今日はいつもに増して蒸し
暑かったですね。
なので爽やかなサラダの写真を載せた今日
のブログ。
2025年9月4日 22:56
9月はいきなり台風で始まりましたね。
ランチ、ディナー共に数件がキャンセル
もしくは日程変更になりました。
今回の台風はランチ後から夕方にかけて
一番酷かったって感じです。
県北はかなり酷そうなので心配です。

とは言えランチは予想以上のご来店があり、
ありがたく思いました。
(あまり食材を用意してなかった…)
明日以降もたくさんのご予約をお待ちして
おります!