3月も宜しくお願い致します
2025年2月28日 23:34
あっと言う間に2月も終わりました。
めちゃめちゃ寒いこの冬でしたね。
もう春は目の前です。
春の食材がそろってくるので楽しみ。
3月のスタートは土日から。
明日もランチ、ディナー共にご予約
をお待ちしております!
“ワインと料理 ティーパス”
緑に恵まれた宮崎県宮崎市一ッ葉阿波岐原の広大な松林沿いにあるシーガイアからも近いイタリアンレストランです。イタリア料理満載のテーブルに続く松林の小道・・。緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の店内、T-path【ティー・パス】のトップページです
2025年02月
2025年2月28日 23:34
あっと言う間に2月も終わりました。
めちゃめちゃ寒いこの冬でしたね。
もう春は目の前です。
春の食材がそろってくるので楽しみ。
3月のスタートは土日から。
明日もランチ、ディナー共にご予約
をお待ちしております!
“ワインと料理 ティーパス”
2025年2月28日 00:17
今日もいつもの様にボリュームのあ
るランチセットのサラダ。
明日の金曜もトマトソースのパスタ
をご用意しております。
ご予約お待ちしております!
ちなみにお皿の縁の黒いペーストは“オ
リーブ&アンチョビ&ケイパー”。
コレがとてもトマトソースに合うの
です。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年2月24日 01:02
最初のちょっとした1皿目でハム&
チーズを作っていたら、
なんだかんだで、思った以上にお花
畑の様なきらびやかな感じになりま
した。作り手のオジサン(僕)から
は想像も出来ない程のキラキラ感。
ともかくいろんなワインを楽しん
で頂きありがとうございました。
あらためてワインの奥深さを知っ
た日曜の夜。
勉強になりました。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年2月22日 23:26
いつもご利用ありがとうございます。
24日(月)は通常は定休日ですが
祝日の為、営業しております。
翌25日(火)はお休みを頂いてお
ります。
たくさんのご予約を
お待ちしております!
“ワインと料理 ティーパス”
2025年2月20日 23:05
月に1~2回程ですが、通常のラン
チコースとは別にちょっと特別なコ
ースのご依頼があります。
¥6,000~なんと¥8,000!
正直、昼から凄いと思うし
そしてありがたく、そして若干の
緊張。
《マッシュポテトとサルシッチャ》
ランチ時はちょっとバタバタな
ので写真はちょっとだけです。
《煮崩した豆と麦のリングィーネ》
撮れたのがたったこれだけで2~4
組分…。
《ニョッキのカルボナーラ》
《魚と海老》
更に極々稀ではありますが当日
にご依頼の電話を頂きますが、
2~3日前にはご連絡が欲しい。
1人で調理してるし、せっかく
のご予約なんで色々やってみた
いし…。
月に数回で、当日なんて数か月
に1回程なのに「2~3日前に
云々」などとわがまま言ってス
イマセン。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年2月16日 23:58
宮崎は日南の“ひとしおオイスター”。
小ぶりで可愛いが、身は凝縮濃厚。
ミニョネットソースを作りました。
キンカンのジンジャーマリネも
添えて。
今週もたくさんのお料理とワイ
ンを楽しんで頂きありがとうご
ざいました。
来週も昼・夜共にたくさんのご予約
をお待ちしております!
…と言う、今日はよく飲食店が投稿
しそうな普通の投稿です…と言う投
稿の話。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年2月10日 23:43
毎週月曜は定休日。
なので今日は定休日。
なれど、前日に「料理とワインを
楽しみたい」とお問合せを頂き、調
子に乗ってお受けしました。
もう1件お問合せいただき結局、
なんだかんだで延べ10数名。
ありがたい事。
(夜は前日迄の予約制です。
基本的には。予約分しか仕入
していなんで…)
そんな今夜の“おまかせアンティパ
スト”から一部をご紹介。
《フォルマッジョオ・ミスト》
直訳で“チーズ盛り合わせ”ですが、
全てセルクルでまとめました。
これでも4種程のチーズを使って
います。
見た目はケーキ。
クリスマスっぽい…。
《イカの炭火焼き~シチリア風》
さっきの細かな作業を必要とする
チーズに比べれば炙っただけなの
に旨すぎる。
尚、緑野菜は今が旬の“チーマデ
ィラーパ”。大好きな野菜です。
《エビのグリル》
これは別のテーブル。
以前もどこかで書きましたが手
でむしってムシャムシャして下
さい。エビの油分と塩が指に付
きます。
この指をしゃぶるのがむしろ一
番美味しい。
《ジャガイモのニョッキ》
すこし蕪が入ってます。
カルボナーラ仕立て。
たしか4品目ぐらいに出したの
で、お腹やワインの具合をみて
あえてパンチェッタは使わず口
当たりは軽めに。
今夜も楽しい時間をありがとうご
ざいました。明日のランチ、ディ
ナーも宜しくお願い致します!
“ワインと料理 ティーパス”
2025年2月7日 23:35
天気はいいのですが、ただひたす
らに寒いですね。
そんな中、ランチ&ディナーのご
来店ありがとうございます。
今夜もご近所とは言えアルコー
ルで身体がポカポカと言え、歩
きでお帰りになりる後ろ姿を見
ると、「死なないで…」と思った
今日の夜。
尚、先日の投稿でスポーツの「宮
崎キャンプ」の影響はほとんんど
ない…と書きましたが、今夜は思
いっきり野球キャンプ観戦で来宮
されたお客様がいらっしゃいまし
た。
埼玉は浦和から。ちなみに埼玉は
僕の第二の故郷です。川越市とか
越谷市とか。懐かしいお話が出来
ました。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年2月6日 23:04
ちょっと前とか最近の“おまかせ
アンティパスト”とか“ディナー
コース”の前菜をいろいろ。
◆詳細は当HPの“DINNE
R”欄をご参照下さいね。
お客様の9割が前述の2つのセ
ットなりコースなので、もっぱ
ら“アラカルトメニュー”表は使
ってない…。
なので、今回に限らずブログの
写真の色々はメニュー表にない
もの。要はご予約用食材であり
ご予約用のお料理です。
夜はそんなお料理とワインがベー
スなので静かな時間が流れます。
1人で調理していますが皆さんワ
インと料理をゆっくり楽しまれ
ているので割とのんびり作って
ます。夜のティーパスはそんな
感じです。
さてスポーツのキャンプが多い2
月になりましたが、当店があまり
キャンプの影響はありません…。
とは言えシーガイアに近い場所柄か、
ゴルフ関連のお客様が非常に多い。
地元のゴルフ場のメンバーさんや
観光&ゴルフ旅行の県外の方々を
始め、プロの方やセミプロ、キャ
ディーさんなどなど。
僕はゴルフはやらないのですが、
この時季になると各テーブルから
「〇番ホールで〇個叩いた」
「ショットがねぇ~」
「スコアが」
「スタンスが」
「ヘッドが」
「風が」
「脇が」
あと「意外と寒い」
この会話が聞こえると、
あ~2月になったねぇ~と思い
ます。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年2月3日 02:09
↓ニョッキです。
チーズを擦り下ろした後にトーチで
炙って香ばしく。
これを2~3度繰り返します。
なんとなくグラタン風味。
↓真蛸とジャガイモと春キャベツの
パスタ。パスタは流石に焦がしませ
んが、トップの春キャベツは直火で
炙ってこれまた香ばしく。
↓魚料理に添えた芽キャベツも焦がし
気味に。特に芽キャベツは大好き!
↓ニンジンも炙りまくる。
↓コレなんか基本的に“全て焦がし焼
き野菜の温かい炙りサラダ~大やけ
ど仕立て”です…。
↓肉料理などはもはや煙が出ています。
“ワインと料理 ティーパス”
2025年2月1日 23:36
夜の“おまかせアンティパスト”のポ
ルチーニの玄米リゾット。
ポルチーニは半分はそのまま、残り
半分はペーストにしています。
なので味は深みがあり濃いのです。
下に敷いてあるものはマッシュポテト。
口当たりが柔らかく素朴な味わい。
これがまた濃厚なリゾットに合います。
どうやら濃厚な何かしらと、素朴な何
かしらは何かしらは相性がいい様です。
昨日、投稿した“豚バラの赤ワイン煮”
の付け合わせにも使っていますね。
ところで今日の昼は久しぶりの凄い雨
でした。足元の悪い中のご来店ありが
とうございました。
ご予約分でほとんど売り切れになって
しまい、お席にご案内出来なかったお
客様には本当に申し訳なく思います。
“ワインと料理 ティーパ”