2021年11月29日 22:44
開業以来15年、定休日も使ってい
た洗浄機がさっき引退しました。
15年前にこの扉を閉めて初めて洗
ったお皿はどなたのものでしたでし
ょうか?今、何をしているのでしょ
う?
今夜、最後に洗ったお皿は札幌から
のお客様のものでした。
先ほど、最後の掃除をして排水しまし
た。「ジャァー」って水が流れていき
ました。
修理に継ぐ修理で、ずっとエラー音が
鳴ってた時もあったし、水漏れして厨
房が大洪水になった時もありました。
5年ほど前からメーカーさんが「もう
マジ無理」って言ってました。
給湯器は「ブラック企業」って言って
ました。
減価償却費も「もういいでしょう」っ
て言ってました。
明日の火曜日は定休日です。
二代目の洗浄機が納品されます。
今までありがとう。
そしてサヨナラ。
流れているのは水ですか?
それとも涙ですか?
あっ。二代目の納品は明日の夕方だっ
たので、仕込みもあるしやっぱ明日も
使います。
明日も死ぬ気で職務を全うしなさいね!
《ナチュラルワインと料理の店 ティーパス》
2021年11月29日 22:16
現在と言いますか開業して15年間、
定休日が毎週火曜日及び第1,3月
曜日でしたが、来年から以下の通り
入れ替えます。
(現在)毎週火曜日及び第1,3月曜日
↓
(来年)毎週月曜日及び第1,3火曜日
どうぞよろしくお願い致します。
尚、写真は発酵中のパンです。
生地いや記事の内容とは関係ありません。
《ナチュラルワインと料理の店 ティーパス》
2021年11月27日 23:25
以前、と言っても去年の11月にアラ
スカはユーコン川の記事をアップしま
したが、また当時の写真が出てきまし
た。(思えば世にデジカメなるものが
出てきた頃の大昔です)
最近はアウトドアブームですが、僕の
場合はちょっと別タイプの旅で移動は
ヒッチハイクか徒歩かカヤックだった
ので、旅の計画時は全ての装備の重量
を計ったものです。
それこそスプーン1本のグラム数まで。
カヤックでの移動の際は関係ないので
すが、徒歩移動時には全て背負わなく
てはいけないので・・・。
↓現地調達の食材。
グレイリングって魚です。
めちゃくちゃ美味しかった記憶があり
ます。
魚を釣った後、移動する時には紐で繋
いでカヤックから吊るし、川に垂らし
ながら移動。
カヤック船体に持ち込むと匂いが船体
に移って寝てる時に熊が来ると怖いので。
カヤックを熊に壊されて移動が出来ない
と、次の村まで何日も掛かるし、本当に
川しかなく道路はないのでマジに死にま
す。
現地の人はマイカーじゃなく買い物もマ
イボート。エンジンはほぼ“ヤマハ製プレ
ジャーボートエンジン”でした。
今思えば無謀ですが、最初は旅費と重
量を気にしてナイフは持たずにカッタ
ーナイフ1本でした…。
カッターで魚を捌く。本当にアホでした。
さすがに次の村でちゃんとしたナイフを
買いました。でもその村まで5日ぐらい
掛かりました。
熊対策の為、食器や自分もこの煙で燻し
人間の匂いを消す毎日。
いつも手や爪は煤まみれ。
アウトドア用のガスストーブに使うホワ
イトガスの匂いも身体に沁みついていま
す。
たまに川の上でカヤッカー(カヤック旅を
する人)と出会いましたが、みんなそんな
もんです。
下の写真は夜11時過ぎの白夜。
この写真を撮ってる時に川で冷やしていた
ビール6缶がいつの間にか流されてました。
3か月の旅の中で結局、熊に出会ったり、
ヒッチハイクで中指立てて断られたり、
ガソリンが身体について自分が燃えたり
しましたがコレが一番ショックでした。
《ナチュラルワインと料理の店 ティーパス》
2021年11月26日 23:19
ちょっと前にローヌ地方のマルサ
ンヌと言う品種の白ワインを仕入
れました。
マルサンヌ種って名前を聞くとなぜ
かその昔、ワインの勉強を一所懸命
していたころを思い出してしまうの
です。なぜかマルサンヌって聞くと
やる気スイッチが入るのです。
問題はマルサンヌが入ったワインは
滅多に仕入れていないので、やる気ス
イッチが入るのは年に1回か2回…。
と言う訳で仕込み中に携帯でワイン
講座を久々に聞いてまして、それは
やっぱりボルドーから講座が始まり
ます。
当然、その中のメドック地方は重要。
外せません。
そんな今夜、運命的にメドックワイン
のオーダーを頂きました。
オーダー頂いた瞬間「オー!メドック!」
ってへんなダジャレを思い付いていた事を
ここに白状します。
《ナチュラルワインと料理の店 ティーパス》
2021年11月24日 23:21
1週間ほど前に“飲食店コロナ対策認証
制度”として、CO2濃度測定器が県より
届きました。あと消毒関係、サーキュレ
ーターなども。
このCO2濃度測定器ですが、通常は550
~700の数値です。今日のランチの満席
の時にちらりと見たら980の数字でした。
1,200から警告音が鳴ります。
この本体の横にある穴からCO2を検知
するようで、直接息を吹きかけたら一
気に1,200以上になり警告音が鳴り
ました。
目下のところ、日本における感染者数
は減ってはいますが、ここは辛抱です。
引き続きお食事前後のマスク着用を心
掛けて行きましょうね。
どうぞよろしくお願い致します。
《ナチュラルワインと料理の店 ティーパス》
2021年11月21日 23:54
昨日の夜は近所の海で“シーサイド
芸術花火”が開催されていました。
1万2千発の花火と音楽をシンクロ
させた、まさに芸術的な花火。
一方、店ではそんな芸術よりもワイン好
きな面々のお客様方々で満席。
ありがたい。
外では花火がドンパチ鳴っており、店
が音の衝撃で震える程。
その勢いもあってかグラス洗いが追い
付かない程、ワインがドンパチ状態。
こちらはワインと料理のシンクロ。
そして今夜、昨日とは打って変わっ
て静かに過ごして頂いたワインナイ
トでした。
《ナチュラルワインと料理の店 ティーパス》
2021年11月18日 23:12
以前も書きましたが、パソコンが新
しくなって動作も早く画像も綺麗に
見えるので、ブログを書くのが楽しく
なっています…。
んで久々のランチの写真。
う~ん、どうも昼だと上手く撮れない
気がします。イマイチです。
カメラの使い方が下手ですね。
↓ここのところ、ずっとトマトソース
のパスタでしたが、この写真は“ソー
ス焼きそば”に見える…。
ランチはこんな感じで、いわゆるラン
チセットのみですがディナーはグッと
雰囲気が変わって“ワインと料理”のス
タイルです。
逆に夜のセットメニューとかなく、ワ
インに合わせたお料理中心なのでご注
意下さい。詳細はこの㏋の“メニュ=/
ディナー”欄をご参照下さい。
尚、明日、明後日の夜は満席となって
います。
本当にありがたい事です🍷
《ナチュラルワインと料理の店 ティーパス》
2021年11月16日 16:41
仕入れ&仕込みの定休日。
鹿児島沖獲れの“タカアシガニ”を仕入
れました。
と言うのは冗談で、3~4年ぶりの家
族との鹿児島への遠出。
水族館ですね。
それにしてもコレ↑はトラウマ級の怖さ。
もう絶対にカニは食べれなくなりそう。
海中でこんなんと出くわしたら、失神する。
帰りはフェリーで、桜島に渡り大隅半島へ。
すったもんだみんなでケンカしながら、よう
やく宮崎到着。
それにしてもコレ↑はトラウマ級の美しさ。
また絶対に鹿児島に行きたい。
こんなんと出くわしたら、失神する。
《ナチュラルワインと料理の店 ティ=パス》
2021年11月14日 23:06
主にイタリアン中心のお店ですが、
ワインの保有数はイタリアワインと比
べフランスワインが拮抗しています。
なんならフランスワインの方が、在庫
数が多い月もあります。
昨夜もアルザスやローヌあたりが出ま
して、今夜もロワールワイン。
“出ました”と言っても、ご提案するワイ
ンが3本あったらうち2本はフランスワ
インを持って行ってる自分がいます。
この冬はドイツワインもちょっと気にな
る心持ちですが、来週あたり、これまた
フランスはボルドーのワインが入る予定
...。
たぶん今月はフランスの勝ち!
明日、明後日の月曜、火曜日は仕込みの為、
お休みを頂きます。
《ナチュラルワインと料理の店 ティーパス》
2021年11月12日 17:35
昨日、一旦アップしてやっぱり消した“パ
ソコンを買った”って記事のこと。
ようは、㏋編集用のWORD PRESSが
新しくアップグレードされてて、私み
たいなおじさんには、逆に非常に使い
にくくなったって内容でした。
んで、今日いろいろ調べて旧タイプ(ク
ラシックスタイル)に戻しました。
んで、さっきiPhoneをアップロードした
ら、便利すぎて?逆に使いにくい・・・。
iPhoneは元には戻せないんだよなぁ~。
《ワインと料理の店 ティーパス》
2021年11月7日 23:02
タタキなりタルタルなりのアンティ
パストです。セミドライのトマトと
白ネギをベースにレモンやカボスの
酸味。
多少のスパイスと濃く煮詰めたバルサ
ミコを。こんな感じに作り上げると、
スパークリングなり白ワインや赤ワイン
でもマッチします。
特に通常のメニューで用意してはな
く、いつもこんな感じやあんな感じ
でワインを楽しまれる方に用意した
もの。
予約制でやってますと、通常メニュ
ーにはない、ちょっと手の込んだ1
品を作る時間的余裕が出来ます。
↓突き出し?お口取り?はセミドライ
にしたラフランスとイチジクに“ダイ
ワファーム”さんのカリカリの焼いた
プロボローネチーズ。ゴルゴンゾーラ
と蜂蜜レモンソースを回しかけて。
アンティパストを数品用意しておいて、
後はお腹の具合でパスタなり、肉や魚
をそのワインに合わせてお客様とお話
しながら、調理しています。
アンティパストとワインで終了ってパタ
ーンもあります。
ティーパスの夜はこんな感じです。
なので通常メニュー(グランドメニ
ュー)はこの1年以上ほとんどいじ
ってない・・・。
極端に言えば、数回ご来店頂いてる方
にはこんな感じだから、もはやメニュ
ーを持って行くのを忘れてたり、そん
なお客様も、そもそもメニューは見て
ない・・・。
あ~、金額と食材の目安だけメニュー
でお互いに把握して、そのメニューの
料理もワインに合わせ変えているので、
そもそものメニューはあまり役に立っ
てない現状です。
思えば特にこの8年ぐらいこのブログで
アップしてる料理はメニュー表にないも
のばかりです。
一見、取っ付きにくいお店に見えますが、
予約があると食材のロスも少なく、2~
3度目のご来店であればお客様の好みも
把握できるし、お客様から見ればワインに
合って、季節感もあってその方だけの1品
のなるので、“互いに嬉しい”って形態に結
果的になりつつあります。
そんな感じに育てて頂きました。
それで15年続いてるからいいのかなぁ
~って。
ただし、ご来店客数の絶対数は少ないで
す・・・。こんな感じだし・・・。
それでもやっぱりお店が続いてるから、
本当に有難いのですよ。
《ナチュラルワインと料理の店 ティーパス》
2021年11月3日 23:28
先日の火曜の定休日の事。
掃除と言っても私物の掃除です。
今を去ること19年前の2002年に
カヤックでアラスカを約3カ月放浪し
てました。
旅の詳細はいつかのどこかのブログで
書いた記憶があります。
↓若かりし31歳の私。
旅が終わったら備品は割と丁寧に拭き
上げ磨き、劣化しない様に相当きれい
に掃除します。
↓知る人ぞ知る“フェザークラフト”のカヤック
は“K1エクスペディション”。
が・・・その後20年近くほったらかし
でしたので、いろんな装備が偉い事に
なってました。
ここでは書けない程・・・のカビ・・・。
1日掛かってまだ半分しか終わってま
せん。カヤックは手もつけていません。
しかもテントは2つ、カヤックも2艘
あるので先が長い・・・。
掃除のあとはメンテナンスも待ってい
ます。
でも今度、これらを使う機会はあるの
でしょうか?このお店を開業してから
そんな遊びは全然できない程、割とこ
忙しい日々を過ごしています。
次の20年後の為になるのかな?
70歳になったら、またアラスカに
行きますね・・・。
《ナチュラルワインと料理 ティーパス》