ラビオリ作り
2017年2月2日 23:54
軽くスモークしたカマンベールと
ローストしたアーモンドに内もも
肉を使ったプロシュートを生地に
乗せて、
巻いて、切る。
ソースはペーストにしたアーモンドを
混ぜたトマトクリーム。
野菜は清山さんのプチヴェールと、
カボーロ・ネロを使いました。
溶け出すチーズとプロシュートの脂身。
アーモンドの香ばしさ、更に野菜の風味が
最高にまとまった1皿。
緑に恵まれた宮崎県宮崎市一ッ葉阿波岐原の広大な松林沿いにあるシーガイアからも近いイタリアンレストランです。イタリア料理満載のテーブルに続く松林の小道・・。緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の店内、T-path【ティー・パス】のトップページです
3.ディナー
2017年2月2日 23:54
軽くスモークしたカマンベールと
ローストしたアーモンドに内もも
肉を使ったプロシュートを生地に
乗せて、
巻いて、切る。
ソースはペーストにしたアーモンドを
混ぜたトマトクリーム。
野菜は清山さんのプチヴェールと、
カボーロ・ネロを使いました。
溶け出すチーズとプロシュートの脂身。
アーモンドの香ばしさ、更に野菜の風味が
最高にまとまった1皿。
2017年1月23日 23:29
本当に気が向いた時にパンのスタ
イルを変えます。
今回は実に8~9年ぶり?に復活
したスタイル。
通称“マルパン”。
雪見大福の様な最終発行。
この段階でもう食べたい。
ちょっとだけ、ためらい傷・・・。
焼き上がりです。
いかにもパンが自ら「食べてぇ~」と言っ
ているかの様。なので必ず食べる。
1回に24個焼きます。スタッフも含め、
ほぼ毎日3~4個は我慢しきれなくて
みんなで食べてしまいます。
なので最終個数は20個程・・・。
焼き上がり時に業者さんが納品に来たら、
思わず2~3個お土産にしちゃう・・・。
なので時には最終個数は17個程・・・。
この間はご近所の知ってる奥さんが
散歩してた時に道路で出くわして思
わず4個あげた・・・。
なので残り13個。
なのでしょうがないから一回24個焼く
・・・計37個。
夜に納品してくれる業者さんもいるので、
またちょっぴり減る・・・・。
非常に効率の悪い“マルパン”である。
2017年1月8日 23:58
ロース肉に粒マスタードを軽く塗り、
プロシュートを被せて焼きました。
さつま芋のリゾットと焼き野菜にバル
サミコソースを添えて。
今夜も楽しい夜でした。
21時以降のバータイムも盛り上がりました。
思いがけない出会いの繋がりで、驚いた夜。
2017年1月6日 23:57
今夜もワインがガッツリな夜。
最後のお客様は2次会で4名様のご利用。
モンテプルチアーノ・ダブルッツォと
シーバス・リーガルで締め!な夜でした。
とあるお客様からご紹介頂いたご家族の
皆さんも楽しい方々でした。
2017年1月5日 23:40
今夜はイタリア、フランス、スペイン、
ドイツ、チェコ、ルーマニア、オレゴン、
チリ、ブラジルなどなどお仕事で世界
中を飛び周り、その各地域のワインを
飲みまくったお客様から色々お話を
伺いました。
ワイン以外にも各地のシェリーや、
リキュールや日本酒のお話も。
実に面白い話でした。
今夜のお酒はビールから始まり、アルネイスと
グリッロの後はグラッパで締め!な夜でした。
2016年12月30日 01:14
年末は毎日のように、ちょっと懐かし
かったり、先週もお顔を見たりしたお
客様がいつもの面々だったり、ご家族
やご友人を引き連れて来たりして、
実に賑やかな夜となります。
特に今年はそんな感じでした。
ありがたい事です。
❖最終の盛り付けを待つ前菜
明日の夜もそんな感じです。
ご予約の人数が多く、仕入れや仕込み
にちょっと時間が掛かりそうなのでランチ
の営業はお休みを頂きます。
次回のランチ営業は1/4(水)からと
なります。どうぞ宜しくお願い致します。
《ナチュラルワインと料理ティーパス》
2016年12月29日 01:25
今夜はご予約の各々のテーブルでワイ
ン&コーヒー&腰痛の談義。
実に楽しく勉強になる夜でした。
が・・・ディナータイムは独りでやってる
んで、これからぽつぽつ片付け・・・。
さっきまであんなに賑わっていたのに・・・。
寂しいったらありゃしない・・・。
ランチタイムのホールスタッフを募集しています。
主婦の方々、学生さん、未経験者歓迎です。
❖平日、土・日・祝祭日(11:30~15:00前後)
❖定休日 毎週火曜日及び第1・3月曜
(休日の場合は営業します)
❖0985-26-5727/担当;辻野)
2016年12月26日 01:10
今年のクリスマスは、もちろんイタリ
アワインもたくさん楽しんで頂きまし
たが、例年にまして頑張ったのが、
この3つ。
シングルモルトウイスキーとシャンパ
ーニュと焼酎。スコットランドとフランス
と宮崎が頑張りました(笑)。
2016年12月9日 00:08
今夜はおかげ様で超満席でした。
ありがたい事です。
珍しく?お若い方々が多く賑やかな
店内でした。
さてクリスマスですが、24日は満席とな
りました。
23日、25日は19:30~20:00程
の少し遅い時間からでしたらまだお
席が確保出来ます。
たくさんのご予約を
お待ちしております!
2016年11月23日 23:57
先週はあまりブログを更新してい
ませんでした。いろんな事がありすぎ
た楽しい1週間でしたヨ。
◆人気のパスタランチのサラダは
野菜でんこもり。
◆夜の最後の締めはグラッパだった夜。
◆ランチの前菜。サーモンと甘海老
と白ワインのジュレ。
◆とある夜のコースのメインは、
仔牛と黒毛和牛の盛り合わせ。
◆鹿児島の馬庭さんからの人参の
お土産。超完全無農薬の人参たちは、
黒田人参や西洋人参の赤・白・黄色。
◆シャンパーニュはウルヴィル村のドラピ
エのピノ・ノワール主体のブリュット。
2016年11月14日 00:23
夜のB~Cコース(¥5,500~7,500)
はどんな感じですか?と言うお問い
合わせが年末が近づくにつれ増えて
きました。
「全部、写真に撮ってブログにアッ
プしてぇ~」(無茶やわと思いつつ)
とリクエストもあったので、今夜、一生
懸命作って、一生懸命撮りました。
一部、使いまわしの写真もあります。
・お口取り
寒い夜は、オニオンスープ。
夏は鶏のマリネをよく出してました。
・冷たいアンティパスト
兎に角、よく飲まれる方は、とにかく
ハムやチーズや。
鮮魚のカルパッチョだけの時もあ
ります。
(この時はハム&チーズが苦手な
方でした)
・温かいアンティパストor魚介料
理冷たいアンティパストがシンプ
ルな時の次の1皿は多少豪快に
して帳尻を合わせます。
2種類のエビと甘長ししとうとパブ
リカのリゾット。アロマソースで。
・パスタ
今夜は真蛸とオリーブ、サルデ
ーニャ産のボッタルガがけ。
これ・・メチャ旨でした。
・魚介料理
これも今夜。下敷きにしてる野
菜は下仁田ネギ。
鱸のグリルとホタテ。
シャルドネの甘いソースで。
3~4名様時は鍋料理(アクアパッ
ツァ)をど~んと出す時もあります。
たしか10月の中旬に写真をアップした
と思います。
・肉
これも今夜。既にワインもフルボディ系
になっています。
大分の黒毛和牛と仏産の鴨の
盛り合わせ。
最後のドルチェは写真がなくて
スイマセン・・・。
以上、こんな感じです。皿数は仕入
れ状況により変わりますが、どっちか
と言うとお客様のお腹の様子や飲ま
れているワインを見ながら、足したり
引いたり・・・。
昨日は「足りなかったら、何か作りま
しょうか?」って聞いた次第。
料理が終わって、お酒だけ残ってた
らハムやチーズをお出しするってパ
ターンが多いです。
そんな時はだいたい「もう、ドルチェ
はいらんわぁ~」ってパターンも多い。
完全に飲みに入ってます。
(せっかく用意してたのに悲しい)
問題は、僕一人で注文聞いて、ワイン
注いで料理して、運んで、皿洗いして
るんで、ちょっと時間が掛かる場合が
あります・・・。
それでも楽しく作って、楽しく喋って?
います。そんな感じのお店です。
2016年11月9日 23:45
いつもご利用頂き誠にありがとう
ございます。10月の下旬程から
多数のお問い合わせを頂いてい
ましたが、「クリスマス特別コース」
のご案内です。
◆前日迄のご予約にて
◆期間 2015.12/23(金)~25(日)
◆金額 お一人様 6,500円/税別
◆料理
・アンティパストミスト
・フォアグラ料理
・ポルチーニ茸のパスタ
・スカンピのシチリア風グリッリア
・マグレ・ド・カナール種の合鴨料理
・自家製パン
・ドルチェ&カフェ
◎キャンセルの際は2前日までに
ご連絡をお願い致します(当日のキャン
セルはキャンセル料が掛ります)
一人で調理しています為、1日4~5組様
限定となっております。
たくさんのご予約をお待ちしております!
2016年11月3日 00:27
今晩はお子様を交えたご家族の
誕生会。その中から2品ほど。
自家製の生パスタは、鱸のラグー。
オリーブとケイパーの酸味が効いてます。
メインは骨付きの仔牛。粒マスタード風味で。
お子様が3人の、いつも楽しいご家族です。
一番ちいちゃい子はすぐ寝ちゃったケド(笑い)。